- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県焼津市
- 広報紙名 : 広報やいづ 2025年7月1日号
●詳しくは各問合先に問い合わせてください。
●記載がない場合は、申込不要・参加無料です。
■第30回大井川ジュニア合唱団定期演奏会 ミュージカル「ひらけ~ゴマ!」
子どもたちの歌とダンスが織りなす躍動感あふれる舞台世界をお楽しみください。
日程:8/17(日)
時間:13:30~(開場13:00~)
場所:大井川文化会館(ミュージコ)
定員:1,000人(要整理券)
※整理券は7/19(土)から、大井川文化会館(ミュージコ)、焼津文化会館、各図書館、大井川地域交流センターで配布します。
問合せ:大井川地域交流センター
【電話】622-3111
■子どもとの関わり方について ペアレント・トレーニングandおしゃべり会
対象:年少から小学生くらいの子どもの発達に気になるところがある人、関わり方について悩んでいる人
日程:9/4(木)・18(木)、10/2(木)・16(木)・30(木)、11/13(木)
時間:10:00~12:00
場所:市役所アトレ庁舎2階
持ち物:筆記用具
申込:7/3(木)~8/15(金)に申し込みフォームで
問合せ:こども相談課
【電話】626-1165
■いきいき元気あっぷ教室 健康長寿カレッジコース(全4回)
フレイルを予防し、元気に暮らすために必要な、医療、運動、栄養、口腔ケアなどの知識と方法を学べる教室です。
対象:市内在住の65歳以上の人(要支援・要介護認定者、過去受講者を除く)
日程:8/6(水)・21(木)、9/3(水)・17(水)
時間:13:30~15:00
場所:医師会館(西小川5-6-3)
持ち物:筆記用具、飲み物、動きやすい靴と服
定員:20人(申し込み多数の場合は抽選)
申込:7/18(金)までに医師会館へ電話(【電話】626-9333)または申し込みフォームで
問合せ:地域包括ケア推進課
【電話】626-1219
■参加者募集 認知症ちょっくら話そう会
日頃の生活の工夫や悩みなど、本人同士でゆっくり語り合いませんか。
対象:認知症・軽度認知障害の人とその家族
日程:7/28(月)
時間:13:30~15:30
場所:市立総合病院C病棟3階講義室
申込:7/22(火)までに電話か申し込みフォームで
※詳しくは市ホームページを確認するか、問い合わせてください。
問合せ:地域包括ケア推進課
【電話】626-1219
■参加者募集 バスに乗って地域再発見の旅
▼ブルーベリー狩りと製茶工場のカフェ
対象:約2.5キロの行程を歩くことができる人
日程:7/23(水)
時間:9:00~13:00(荒天中止)
集合・解散:市役所大井川庁舎玄関前
費用:1,900円(バス運賃・体験料金)
申込:7/7(月)17:00までに電話または申し込みフォームで
▼海鮮丼と港湾会館で学ぶ大井川港
対象:約1.6キロの行程を歩くことができる人
日程:7/25(金)(荒天中止)
時間:9:00~13:00
集合・解散:市役所大井川庁舎玄関前
費用:400円(バス運賃)、食事代(別途)
申込:7/9(水)17:00までに電話または申し込みフォームで
▼焼津神社大祭の神事鑑賞と周辺散策
対象:約2.6キロの行程を歩くことができる人
日程:8/11(祝)
時間:9:15~13:00(荒天中止)
集合・解散:JR焼津駅南口
費用:400円(バス運賃・手数料)
申込:7/11(金)17:00までに電話または申し込みフォームで
〔共通〕
定員:20人(申し込み多数の場合は抽選)
持ち物:飲み物、雨具など
申込・問合せ:道路課
【電話】626-2166
■早朝ラジオ体操優秀出席達成者を表彰 第41回心のふれあい親子ラジオ体操会
対象:どなたでも
日程:7/21(祝)
時間:9:00~
場所:総合体育館(シーガルドーム)
持ち物:体育館シューズ
問合せ:スポーツ課
【電話】626-9413