くらし 狂犬病の予防注射は義務 集合注射会場または動物病院で

■集合注射会場または最寄りの動物病院で接種
犬の飼い主は、飼い犬を市に登録し、毎年4〜6月の間に狂犬病予防注射を受けさせることが、法律で義務付けられています。
市と静岡県獣医師会小笠支部、掛川犬愛護会が共同で行う集合注射会場(下表)、または動物病院で接種してください。
市は、登録がある犬の飼い主へ3月中に「予防注射のお知らせ」はがきを送付しました。届いた方で、犬が死亡している場合は、環境政策課または大東・大須賀支所に死亡届を提出してください。

■注射当日の持ち物
・愛犬手帳
・狂犬病予防注射お知らせはがき
・注射などの費用
一頭当たりの料金
(1)登録済の犬…3600円(注射代金3050円・注射済票交付手数料550円)
(2)未登録の犬…6600円((1)+登録手数料3000円)
※掛川犬愛護会への加入・継続加入にご協力ください。250円(加入は任意)
同会は、適切な飼育のもと、愛犬と幸せに過ごすための活動を行っています。

・地区の制限はありません。
・都合のつかない飼い主は、必ず6月末までに動物病院で接種してください。

問合せ:環境政策課
【電話】21-1145