- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県掛川市
- 広報紙名 : 広報かけがわ 令和7年5月1日号
■市内18歳以上2,500人が対象
市民等意識調査にご協力を
市民のみなさんが掛川市の今をどのように感じているか、また市の施策をどのように考えているか、選択式のアンケートでお聞きします。対象となった方は回答にご協力をお願いします。
対象:市内在住の18歳以上で無作為に抽出した2,500人
期間:5月上旬~中旬
調査方法:5月上旬から対象者へ調査票を郵送。調査票に記入後、同封の封筒で返送。
※統計的処理を行うもので個人が特定されることはありません
問合せ:企画政策課
【電話】21-1127
■東遠広域都市計画の変更(原案)の閲覧および公聴会の開催
内容:都市計画区域の整備、開発および保全の方針の変更(原案)
◇閲覧
期間:5/30(金)~6/9(月)
場所:県都市計画課ホームページおよび県庁東館12階都市計画課、市役所3階都市政策課
◇公聴会
都市計画(原案)について公開の場で意見を述べることができます。
日時:6/17(火)10:30~
場所:市役所4階会議室2
対象:どなたでも
意見を述べるには:6/9(月)17:15(必着)までに公述申出書(県ホームページからダウンロード可)に記入し、県都市計画課へ提出(郵送可)。公述の申し出がない場合、公聴会は中止となります。
問合せ:
県都市計画課【電話】054-221-3062
都市政策課【電話】21-1151
■県道磐田掛川線 結縁寺IC(エコパ方面進入路)を全面通行止め
昨年8月の台風10号で被災した結縁寺IC(エコパ方面進入路)で法面の復旧工事を行うため、全面通行止めを行います。現場の迂回の案内に従って通行願います。ご理解とご協力をお願いします。
日時:5/7(水)8:30~6月中旬
場所:結縁寺IC(結縁寺地内)
問合せ:
土木防災課【電話】21-1153
袋井土木事務所掛川支所【電話】22-6275
■令和7・8年度小規模修繕登録制度への申請を受付します
市内の小規模事業者の育成および地域経済の振興を図ることを目的とした制度です。
対象修繕:見積金額50万円未満で、内容が軽易なもの
申請要件:市内に本店を有する事業者または住所を有する方で、市建設工事などの入札参加資格者名簿に登録されていない方(詳しくは、要領をご確認ください)
提出書類:小規模修繕事業者登録申請書ほか(要領および申請書様式は、市ホームページからダウンロードまたは行政課窓口で取得)。
登録有効期間:令和9年3月31日まで
申請期間:随時受け付け
提出先:市役所4階行政課
申込み・問合せ:行政課
【電話】21-1133
■小型二輪も車検での納税証明書の提示が原則不要になります
令和7年4月から、二輪の小型自動車について、軽自動車税納付確認システム(軽JNKS)で納付確認ができるようになったため、車検窓口での納税証明書の提示が「原則不要」となります。
ただし、次の場合は、車検の際に「納税証明書(継続検査用)」が必要となる可能性があります。
・納付したばかりのため、軽JNKSに納付情報が登録されていない場合
・賦課期日(4月1日)以降に中古車を購入した場合
・他の市区町村へ引っ越しした直後の場合
・対象車両に過去の未納がある場合
問合せ:市税課
【電話】21-1138
■海岸清掃にご協力を
海岸保全活動の一環として海岸清掃を行いますので、ご協力をお願いします。駐車場は大東総合運動場などをご利用ください。
日時:6/1(日)6:00~(雨天決行)
場所:市内の海岸一帯
問合せ:維持管理課
【電話】21-1154