しごと 令和8年度 新規採用職員募集

■採用説明会
対象:本市(市立総合病院を除く)に就職希望のある人またはその家族
日時・場所:
(1)3月29日(土)午後2時~3時30分
駅南図書館 集会室(BiVi藤枝3階)
(2)4月5日(土)午後6時30分~8時
県男女共同参画センター「あざれあ」(静岡市駿河区)
(3)4月6日(日)午前10時~11時30分
市役所西館5階大会議室
内容:
求める職員像
「未来に向けたまちづくり戦略」
先輩からのアドバイス
採用情報(職種・人数・条件など)の説明
定員:各80人程度(先着順)
※直接会場へ
※開催状況については、直前まで必ず市ホームページでご確認ください。
※説明会の参加の有無は、試験の合否とは関係ありません。

■募集内容

■日程

申し込み:上記受付期間までに申し込みフォームからエントリーのうえ、必要書類を直接または郵送で〒426-8722市内岡出山1-11-1人事課へ
※例年実施している他試験の詳細は、後日、市ホームページに公開します。
※内容については、人事課・岡部支所で配布する試験案内、または市ホームページをご覧ください。

令和7年度は、第6次総合計画の前期5カ年の最終年度となり、「幸せになるまち」に向けた一つの集大成の年であります。より一層、市民の皆さんが安全・安心に暮らせるまちづくりを推進し、そして誰もが幸せを実感できるまちづくりを進めていきます。
本市の最大の強みは「人財力」であり、まちづくりを担う職員を「人財=宝」と位置づけ、職員の成長が本市の明るい未来につながると考え、人財育成に力を入れています。特徴的な取り組みとしては、若手職員や女性の視点を活かしたプロジェクトチームなど、さまざまな職員が活躍できる場があり、調査・研究による提言が必ず実現され、育成と活躍の好循環が生まれています。
また、広い視野を身につけるため、積極的に国や他自治体、そして企業も含めさまざまな機関に職員を派遣するなど、役職を問わず、職員が成長し続けられる体制を整えています。
藤枝市は職員を大切にし、職員が働きがいを抱き、希望ある未来を担う人づくりを進めています。あなたも自分自身の能力を開花させ、希望あふれる藤枝の明日を共に創っていきましょう。
藤枝市長 北村正平

問合せ:人事課
【電話】643・3704