- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県藤枝市
- 広報紙名 : 広報ふじえだ 令和7年3月20日号
年1回の狂犬病予防注射は、法律で義務付けられています。必ず動物病院で予防注射を受けさせましょう。動物病院には、愛犬手帳もしくは市から送付される狂犬病予防注射の案内はがきを持参してください。料金などについては各動物病院にお問い合わせください。なお、犬の登録内容に変更などがある場合は、生活環境課までご連絡ください。
■犬の飼い主さんへ
○トイレは散歩前になるべく済ませましょう
散歩のときはフン・尿を処理するための用具を必ず携帯し、フンは必ず持ち帰りましょう。
○リードを離さない!
必ずリードを付け、犬を制御できる人が散歩してください。リードの伸ばしすぎは危険です。
○鳴き声が近所迷惑になっていませんか
犬の鳴き声に関する相談が増えています。無駄吠えをしないよう適切なしつけを行い、犬の居場所などを検討しましょう。
■猫の飼い主さんへ
○完全室内飼い
飼い猫の外への出入りを自由にしていると、交通事故や病気の危険性が高まります。
○繁殖制限
猫はとても繁殖力が強い動物です。責任をもって飼える猫の数にしましょう。
本市には、猫の登録制度があり、飼い猫の不妊・去勢手術費用の補助制度があります。
■飼い主のいない猫を減らす地域猫活動
不妊・去勢手術をした野良猫たちを、地域に住んでいる人同士の協力により、その命を全うするまで地域で管理する活動です。地域猫活動に興味のある人はご連絡ください。
地域猫にエサの寄付をしていただき、ありがとうございます。引き続き消費期限内、未開封の猫のエサを受け付けています。
■野鳥のエサやりはおやめください
カラス・ハトなどの野鳥は、人のエサやりに適応し、生活環境を悪化させます。野鳥のためにも周りの人のためにも、エサやりはやめてください。
問合せ:生活環境課
【電話】643・3681