子育て 第2弾 夏レク(1)

夏休み期間中に開催するイベントや講座を紹介しています。
※原則、市内に住んでいるか通学している人が対象です。
※申し込みは、本人または保護者による家族分のみ受け付けます。

■瀬戸谷地区交流センター夏休みイベント
○親子ビームライフル体験
ビームライフルで10m先の標的に命中させる競技を体験します。
対象:小学3年生~中学生とその保護者
日時:8月2日(土)午前9時30分~11時30分
場所:スポーツ・パル高根の郷(瀬戸ノ谷)
定員:10組(抽選)

○親子ドローン体験
ドローンについての法律や仕組みなどの基礎を学んだ後、実際に操作します。
対象:小学4年生~中学生とその保護者
日時:8月9日(土)午前10時~正午
場所:藤の瀬会館
定員:10組(抽選)

○夏休み川の生き物観察会
昆虫や魚などを捕まえて観察し、自然や生き物のことを学びます。
対象:小・中学生(小学4年生以下は保護者同伴)
日時:8月17日(日)午前9時~正午(雨天中止)
場所:藤の瀬会館近くのビオトープと小川(集合…藤の瀬会館)
定員:20人(抽選)

○共通
参加費:無料
申し込み:7月11日(金)午前9時~22日(火)午後5時までに、電話または申し込みフォームで瀬戸谷地区交流センターへ

問合せ:瀬戸谷地区交流センター
【電話】639・0120

■青島北地区交流センター講座 夏休みこどもチャレンジ
○夏休みこども陶芸教室
あなたの家の守り神「シーサー」を作ってみよう!
対象:小・中学生(保護者1人付き添い可)
日時:7月26日(土)午前9時30分~11時30分
定員:12人(抽選)
参加費:千円(1体分の材料費)

○ひろがれ未来!小学生「プログラミング教室」(2回コース)
「1日目:お化けから逃げろゲーム」
「2日目:パラシュートゲーム」
ゲーム作りに挑戦し、みんなで発表しよう!
対象:キーボード入力ができる小学3~6年生
日時:7月31日(木)、8月7日(木)午前9時30分~11時30分
定員:10人(抽選)
参加費:無料
※応募多数の場合は、同日午後1時~3時も実施します。
持ち物:Wi-Fi対応ノートパソコン(学校配布などのタブレット不可。お持ちでない場合はセンターで用意します)

○ビームライフル射撃体験教室
光線銃で標的を狙い撃ち!何点取れるかな?
対象:小学4~6年生
日時:8月2日(土)午前9時30分~11時30分
定員:15人(抽選)
参加費:無料

○わくわく!体育あそび
とびばこ・マット・鉄棒を使って楽しく体を動かそう!
対象:小学1~4年生
日時:8月9日(土)午後1時30分~2時40分
定員:25人(抽選)
参加費:無料
※応募多数の場合は、同日午後3時~4時10分も実施します。

○ラジオを作ろう!「親子電波教室」
実際に電波を受信できるラジオを組み立てよう!受講後はお持ち帰りいただけます。
対象:小学4年~中学3年生(小学生は保護者同伴)
日時:8月23日(土)午後1時30分~4時
定員:15組(抽選。1組2人まで)
参加費:無料

○共通
場所:青島北地区交流センター
申し込み:7月11日(金)までに、申し込みフォームで青島北地区交流センターへ

問合せ:青島北地区交流センター
【電話】645・2300

■夏休み親子環境講座 藤枝市×東海ガス(株)×大塚製薬(株)
「食品ロス・熱中症」をテーマに、食材を無駄にしない料理教室やごみ分別ゲームを通して環境にやさしい行動を親子で楽しく学びます。
対象:小学3~6年生とその保護者
日時:8月8日(金)午後1時~4時
場所:東海ガスショールーム「くりっぴープラザ」(青木二)
定員:8組16人(申込順)
参加費:無料
申し込み:7月25日(金)までに、申し込みフォームで環境政策課へ

問合せ:環境政策課
【電話】643・3183【FAX】631・9083

■夏休み親子森林体験ツアー
自然を感じながら森林散策や木工体験をします。
対象:小学生とその保護者
日時:8月9日(土)午前8時30分~午後3時30分
場所:市民の森(瀬戸ノ谷)
定員:25人(申込順)
参加費:100円(保護者300円)
申し込み:7月7日(月)~8月7日(木)に、電話で農林基盤整備課へ

問合せ:農林基盤整備課
【電話】643・3350