- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県御殿場市
- 広報紙名 : 広報ごてんば 令和7年7月20日号
■野菜を再生栽培してみませんか
「再生栽培」とは本来捨ててしまう野菜の切れ端や根っこを「水耕栽培」と「土植え栽培」で復活させる栽培方法です。
水耕栽培は、庭やプランターが無くても、キッチンで手軽に始められます。
【栽培のコツ】
・カビや雑菌が繁殖しやすいため、1日に1回(真夏は1日2回)は水を交換し、容器や野菜にぬめりがあったら取りましょう。
・野菜の切れ端を水に浸しすぎると、腐敗しやすくなります。水の量は野菜を枯らさないように注意しながら、少なめを意識しましょう。
◇豆苗
豆から5cm程度上部分でカット。水量は豆まで浸すと腐りやすいので、根が浸る程度。10日前後で収穫できる。
◇小松菜
根元3cm程を水に挿す。約2週間で収穫できる。葉が無くなるまで何度でも収穫できる。高さのある容器が良い。
◇ネギ
5cm程に切った根元を水に浸す。細長い容器を使用したり、水を含ませたスポンジで固定すると倒れにくく育てやすい。伸びた部分を収穫する。
問合せ:
・環境課
【電話】83-1603
・エコハウス御殿場
【電話】88-3337