- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県御殿場市
- 広報紙名 : 広報ごてんば 令和7年7月20日号
◆新図書館の愛称
施設愛称を募集したところ、446件の応募がありました。たくさんの応募ありがとうございました。その中から、施設のイメージを表現した、親しみやすく子どもから大人まで皆に呼ばれやすい愛称が決定しました。新図書館は令和8年4月の開館を目指してふじざくら南側に整備中です。
▽愛称(最優秀賞)
ほんてらす
▽応募者
勝又政和(まさかず)さん(富士市・市内在勤)
▽意味
いろいろな本と出会い、人々が集うことで生まれる「照らす」という意味を込めました。
▽選考理由
市民を始めとした多くの皆さんに親しみを持っていただけるような短く覚えやすい言葉であり、「本」と「照らす」が掛け合わさることで、本を通じて光が広がっていくような温かみが感じられる。この新図書館が、御殿場の地と市民の皆さんを照らす光のような存在となり、新たなランドマークとして愛される素晴らしい施設となって欲しい。
※その他、優秀賞として8作品を選出しています。詳しくは、市HP(広報紙P.20の二次元コード)をご覧ください。
◆新図書館のロゴマーク募集
今回決定した愛称「ほんてらす」をモチーフとした、施設のシンボルとなるロゴマークを募集します。たくさんのご応募お待ちしています。
▽対象
市内在住または通勤・通学している人
▽応募方法
7月29日(火)から8月29日(金)まで(当日消印有効)に、所定の応募用紙に必要事項を記入し、ロゴマークを描いた用紙と合わせて、直接または郵送で、図書館へ
詳しくは、市HP(広報紙P.20の二次元コード)をご覧ください。
問合せ:図書館(社会教育課)
【電話】82-0391