その他 新議員の皆さまをご紹介します

4月20日、市議会議員選挙が行われ、20人の市議会議員が選出されました。議員の皆さまに抱負を伺いました。(50音順・敬称略)

■氏名・自治会・党派名・当選回数・抱負
◇安間 亨(あんま とおる)
上久能
無所属
当選2
情熱・洞察力・使命感を胸に、市民の皆さまの声に真摯に寄り添い、市政に反映させることで、袋井市のさらなる発展に向けて共に歩んでまいります。

◇太田 裕介(おおた ゆうすけ)
春岡
無所属
当選2
1人ひとりの声を大切に、これまでの経験と政策立案の知識を生かし、未来に希望の持てる、誰もが夢をみることができるまちづくりに取り組みます。

◇大場 正昭(おおば まさあき)
川会
無所属
当選6
子どもたちの未来を守り、安心して暮らせるまちをつくるために、初心を忘れず、誠実に、全力で取り組んでまいります。明るい未来、袋井市のために。

◇金子 晃久(かねこ てるひさ)
川井東
無所属
当選1
市民の皆さまの声に耳を傾け、課題解決に努めてまいります。そして、皆さまが住み続けたいと思えるまちづくりに取り組んでいきます。

◇兼子 靖基(かねこ やすき)
村松西
無所属
当選1
災害に負けないインフラ整備や治水対策を行い、防災力の向上に努めます。また、子育て・教育・医療体制などが充実したまちづくりを進めます。

◇木下 正(きした ただし)
南町
無所属
当選3
市民の声を大切にし、公共交通の利便性向上や水害対策の強化を進め、全ての世代が安心して暮らせる、未来に誇れる持続可能な袋井市を実現します。

◇近藤 正美(こんどう まさみ)
浅羽
無所属
当選3
時代の潮流を見据え、変革と共創の視点に立って、子どもから高齢者まで安全安心に暮らせる住みよいまちづくりのために、市民目線の政策提言に努めます。

◇佐野 武次(さの たけじ)
東同笠
無所属
当選3
まちの元気の源は、それを支える地域の活力です。今以上に暮らしやすくするための多様な施策を、確実に進められるよう、一層努力してまいります。

◇鈴木 功三(すずき こうぞう)
下新池
無所属
当選1
世代・地域を超えて支え合い、笑顔あふれるまちづくりを進めるため、声を大切にし、スピード感ある市政を目指して、全力で取り組んでまいります。

◇鈴木 賢和(すずき よしかず)
松原
公明党
当選2
笑顔あふれる袋井市へ。誰も取り残さない温かな地域社会を創ります。

◇髙木 清隆(たかぎ きよたか)
大門二丁目
無所属
当選6
バランスの良い経済循環を維持しつつ、良質な住宅供給と働く場所の拡充による、若者の流出抑制や子育て世代の流入増加に向けたまちづくりに取り組みます。

◇髙橋 美博(たかはし よしひろ)
大谷
日本共産党
当選5
市政をチェックするという議会の役割を果たしながら、公約の「市民の安心・安全、市民の暮らし最優先の市政を」の実現を目指し、全力を尽くします。

◇立石 泰広(たていし やすひろ)
新堀
無所属
当選2
誰もが安心して暮らせる袋井市の実現に向け、現場主義と市民目線・民間企業目線で市政をしっかりチェックし、袋井市と地域の課題解決に取り組んでまいります。

◇夏目 幸彦(なつめ ゆきひこ)
下区
無所属
当選1
市民の皆さまの意見を大切に、市民目線で誰もが住みやすいまち、安心・安全なまち、私たちの未来を創るため、まめにこつこつ三現主義で取り組みます。

◇村井 勝彦(むらい かつひこ)
下貫名
無所属
当選3
市民の皆さまと向き合い、地域の課題解決に向けて取り組み、市政の発展はもとより、輝く地域を創り、次の世代に責任をもってつないでまいります。

◇村松 和幸(むらまつ かずゆき)
堀越二丁目
無所属
当選2
子どもたちの笑顔を守る。市民の皆さまを支える医療・福祉の充実。より良い活力のある袋井市を目指し、様々な課題に取り組んでまいります。

◇村松 孝師(むらまつ たかのり)
小山
無所属
当選1
子どもからお年寄りまで誰もが安心して暮らせる、暮らしたくなるまちづくり、未来の袋井市のために若さを生かして取り組んでまいります。

◇森岡 弘記(もりおか ひろき)
諸井
無所属
当選1
中小企業での経営経験を生かし、市民感覚・市民目線を大切にし、地域産業と農業の支援、教育現場の改善に全力で取り組んでまいります。

◇八木 伸太郎(やぎ しんたろう)
浅羽
無所属
当選1
市民の皆さまと多様な意見を交わし、人と人とのふれあいを大切にしていきます。これまでの経験を生かし、より良いまちづくりに取り組みます。

◇山田 貴子(やまだ たかこ)
平宇
無所属
当選5
皆さまの声を大切に、市政に反映させ「袋井市に住んで良かった、住み続けて良かった、そして住んでみたい」と思わせる〝まちづくり〞を懸命に取り組みます。

問合せ:議会事務局議事調査係
【電話】44-3143