- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県袋井市
- 広報紙名 : 広報ふくろい 令和7年10月号
「スマイルシティふくろい」の実現に向けた様々な取組を紹介!
■安心して搾乳できる環境づくりへの取組
出産した女性の中には、さまざまな理由から自分で母乳を絞る「搾乳」を必要とする人がいます。市では、子育て支援の一環として、安心して搾乳ができる環境づくりに取り組んでいます。
◇搾乳を行う理由
赤ちゃんの入院や授乳期間中の仕事復帰などにより、長時間母乳をあげずにいると、母乳が溜まって乳房が張り、乳腺炎を発症したり母乳の量が減ったりする可能性があります。こういったリスクを避けるために「搾乳」を行います。
◇「搾乳ができること」の表示を作成
多くの公共施設や商業施設等の授乳室は、搾乳目的での利用も可能としていますが、「1人での利用はためらってしまう」という声もあります。そこで、市では「搾乳ができること」の表示を作成しました。公共施設や商業施設等の授乳室前に掲示し、利用を促進しています。皆さんも、出産した女性が安心して搾乳できる環境づくりにご理解・ご協力をお願いします。
掲示によって、周囲の搾乳への理解にもつながります
■企業・事業所の皆さんへ
この表示は、こども若者家庭センターで配布しています。また、市ホームページからダウンロードもできます。ぜひ、ご活用ください。
問合せ:こども支援課おやこ健康係
【電話】42-7340