- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県裾野市
- 広報紙名 : 広報すその 令和7年6月号
■耐震改修の補助金は令和7年度で終了します!早めの申し込みを!
県と共に平成13年度から取り組んでいる「木造住宅の耐震化プロジェクト」は、令和8年3月31日(火)で終了します。そのため、総仕上げに向けて取り組みを強化しています。
◆耐震化に取り組みましょう
昭和56年5月以前に建築された木造住宅の所有者や居住者に対し、耐震補強設計・耐震補強工事の支援を行っています。
地震発生後も住み慣れた住宅で生活を継続できるように補助事業を活用して、自宅の耐震化に取り組みましょう。
○耐震補強工事(補強計画一体型)
〜令和8年3月31日(火)まで
補助金の上限額 1棟100万円
(高齢者のみ世帯等 1棟120万円)
※工事費の8割が限度
○移転(耐震性のある住宅への住み替え)
〜令和8年3月31日(火)まで
補助金の上限額 10万円
※高齢者のみ世帯で既存住宅を除却する場合に限る
◆危険なブロック塀を撤去しましょう
○ブロック塀等耐震改修促進事業
危険なブロック塀の撤去などを行う場合、費用の一部を補助しています。
対象:倒壊または転倒の恐れのあるブロック塀(道路境界に面し、高さ60cm超え)
問合せ:都市計画課
【電話】995-1856