イベント 特集 春を彩るきくがわの桜
- 1/27
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県菊川市
- 広報紙名 : 広報菊川 令和7年3月号
日増しに暖かくなり、春の訪れを感じる季節となりました。市内にも数多くの桜スポットがあります。これから見ごろを迎えるおすすめの桜スポットを紹介します。
(1)凱旋(がいせん)山の桜(中内田)
中内田にある七曲池の北に見事なヤマザクラが咲いています。この場所には、日露戦争の戦勝記念碑が建っていることから、凱旋山の愛称で親しまれています。
・ヤマザクラなど
(2)小菊荘の桜(大石)
隣接する蓮池公園や獅子ヶ鼻砦跡(ししがはなとりであと)など、一面が桜に包まれます。公園でのピクニックや獅子ヶ鼻砦跡の散策など、いろいろな楽しみ方があります。
・ソメイヨシノなど
・P30台
(3)菊川公園の桜(半済)
菊川市役所の北西にある菊川公園は「高田ヶ原」と呼ばれる高台にあり、景色を一望できます。子どもが楽しめる遊具もあり、桜に囲まれた中で遊ぶことができます。
・ソメイヨシノなど およそ170本
・P20台
(4)三ツ池の桜(西方)
公文名の永寳寺(えいほうじ)横にある三ツ池。江戸時代よりこの地の農業を支えてきたため池です。池を囲むようにおよそ200本の桜が植えられています。静かな水辺で、ゆったりと桜を楽しめます。
・ソメイヨシノなど およそ200本
・P10台
(5)和田公園の桜(和田)
自然の地形を有効に活用した高低差のある公園です。公園の北口に植えられた桜が、訪れた人を優しく出迎えてくれます。
・ソメイヨシノなど およそ230本
・P30台
(6)横地城跡の桜(東横地)
国指定史跡の横地城は、室町時代まで栄えた山城です。西城の南側にある千畳敷(せんじょうじき)や本丸にあたる東城周辺など、城内のいたるところでおよそ500本のソメイヨシノやヤマザクラ、ヤエザクラを楽しめます。
・ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヤエザクラなど およそ500本
・P20台
(7)丹野池の桜(丹野)
小笠東地区の北にある自然公園です。広大な池の周りには遊歩道が整備されているので、池の周りを散歩しながらおよそ250本のソメイヨシノを楽しめます。
・ソメイヨシノなど およそ250本
・P10台
■レンタサイクルで巡る、桜の名所
今回紹介した桜の名所は、ほんの一部です。市内には他にもたくさんの桜の名所があります。そんな桜の名所を効率よく巡るなら、レンタサイクルの利用がおすすめです。この春は、自転車に乗って桜めぐりを楽しんでみませんか?
レンタサイクルの詳細や予約方法は、市観光協会ホームページ(右記)をご覧ください。
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。
貸出時間:午前9時~午後4時
貸出場所:
・JR菊川駅前ステーション(産業支援センターEnGAWA内)
・小菊荘
料金:
・3月まで 1日…800円 4時間以内…500円
・4月以降 1日…1,000円 4時間以内…700円
■桜マルシェ~春のうきうき川沿い市場
日時:3月30日(日)午前10時~午後3時
会場:菊川文化会館アエル西側の河川敷、水潯(すいじん)公園
内容:お花見、飲食、ハンドメイド、ワークショップなど
桜マルシェの詳細は、ホームページ(右記)をご覧ください。
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。
問い合わせ:市観光協会
【電話】36-0201
問い合わせ:市長公室 広報係
【電話】35-0924