- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県菊川市
- 広報紙名 : 広報菊川 令和7年6月号
今年度男女共同参画週間(6月23日~29日)キャッチフレーズ
男性も女性も個性と能力を十分に発揮し、いきいき活躍できる環境づくりを推進する市内の事業所・団体を紹介します。今回は、JA遠州夢咲女性部の取り組みです。
■JA遠州夢咲女性部
◇団体概要
事務局:組合員ふれあい室(下平川6265)
構成員:872人
対象:JA遠州夢咲管内(大城・菊川・小笠・浜岡地区)に住む女性
◇こんな活動をしています
・地場産品のPR活動
・地域の子どもたちへの食育活動
・地域貢献活動
・趣味の幅が広がる学習教室
・安心・安全な食の普及活動 など
■女性が地域と関わり活躍できる社会に
JAでは「男女共同参画」という言葉が一般的に使われるようになる以前の1950年頃から「女性組織」が存在しています。女性の権利を守り、女性の声をJA運営に反映するために作られた組織です。JA遠州夢咲女性部では、現在遠州夢咲管内に住む872人の女性が住みよい地域社会づくりのため、地域貢献や子どもたちへの食育活動などに取り組んでいます。構成員の年齢はさまざまですが、社会と繋がり元気に活動する姿はとても輝いています。これからも、女性部での活動をきっかけに、地域と深く関わる女性を増やし、女性が活躍できる環境を作っていきたいです。
組合員ふれあい室 横山 優子(ゆうこ) 室長
問い合わせ:地域支援課市民協働係(プラザきくる内)
【電話】35-0925