- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県伊豆の国市
- 広報紙名 : 広報いずのくに 令和7年7月号
■ちょこっトーク”指で描く“
日時:7月23日(水)10時30分〜11時30分
場所:韮山福祉・保健センター1階おもちゃ図書館
内容:クレヨンと指を使って紙に描く。色を楽しむ。
対象:どなたでも
※申込不要、料金無料
問合せ:生涯学習課
【電話】055-948-1461
■成年後見制度普及啓発講演会
日時:7月12日(土)10時〜12時
場所:韮山福祉・保健センター
内容:講演会「どうする?わたしの・家族の財産管理」
対象:市内在住の人20人程度
料金:無料
講師:山田智子司法書士(司法書士山田茂樹事務所)
申込:7月8日(火)までにQRまたは電話で
※詳しくは本紙をご覧ください。
問合せ:成年後見支援センター
【電話】0558-76-8012
■郷土資料館夏のワークショップ
日時:(1)8月3日(日)、(2)5日(火)、(3)7日(木)各日10時〜12時、13時30分〜15時30分
場所:郷土資料館(中央図書館2階)
内容:(1)勾玉づくり体験(2)ミニはにわづくり体験(3)網代編み体験
対象:小学生から大人
(1)(2)各回15人、(3)各回10人
※小学生未満は保護者同伴
料金:(1)(3)300円(2)100円
申込:7月8日(火)から郷土資料館で受付
問合せ:郷土資料館
【電話】0558-76-5678
■夏の小学生福祉体験
福祉系ユーチューバーになって、防災や赤い羽根共同募金の広報用動画を一緒に作ってみませんか。
日時:(1)7月19日(土)(2)8月16日(土)9時30分〜12時
場所:韮山福祉・保健センター
内容:(1)赤い羽根共同募金応援隊(2)災害にそなえて防災力アップ!
対象:市内小学4〜6年生20人程度
料金:無料
申込:QRまたは電話で
※申込者に案内文を郵送します。
※詳しくは本紙をご覧ください。
問合せ:伊豆の国市社会福祉協議会
【電話】055-949-5818
■カブトムシ・クワガタ捕り体験
日時:7月26日(土)5時〜6時(予定)
場所:浮橋公民館
料金:1家族2,000円
持ち物:虫かご、長袖、長ズボン、虫除けスプレー(サンダル不可)
申込:7月14日(月)までに、代表者氏名、住所、電話番号、参加人数を明記し、FAXまたはメールで
問合せ:商工会大仁支所
【電話】0558-76-3060【電話】090-3930-040(当日連絡先)
【FAX】0558-76-0720【メール】[email protected]