- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県伊豆の国市
- 広報紙名 : 広報いずのくに 令和7年8月号
■6/17 モンゴルへ車両を贈ります
▽ソンギノハイルハン区へ寄贈する救急車・消防ポンプ車出発式
友好都市モンゴル国ウランバートル市ソンギノハイルハン区へ寄贈する救急車・消防ポンプ車の出発式が開催されました。使用期限満了となった駿東伊豆消防組合の救急車と市消防団の消防ポンプ車を寄贈します。寄贈に当たっては、外務省の支援のもと、左ハンドル化などの車両整備を行いました。また車体の側面には、両国の国旗や伊豆の国市の市章のステッカーも施されています。
■6/22 自己ベストを目指し泳ぐ
▽第17回伊豆の国市水泳競技大会
長岡温水プールサンゆうで、第17回伊豆の国市水泳競技大会が開催されました。5歳から91歳まで幅広い世代の選手計215人が参加しました。選手たちは自由形やバタフライ、平泳ぎ、個人メドレーなどの各種目で泳力を競い合いました。大会新記録や自己ベストを目指して懸命に泳ぐ選手たちに、プールサイドからはたくさんの声援や拍手が送られていました。
■7/5・6 第90回伊豆長岡温泉源氏あやめ祭
第90回を迎えた源氏あやめ祭は、多くの来場者で盛り上がりました。あやめ御前をしのぶ供養祭から始まり、湯らっくす公園と古奈もみじ公園では長岡・古奈区主催のお祭りが開催され、地域の人たちによる催しや踊りでにぎわいました。伊豆長岡温泉街には露店が並び、来場者は食べ歩きや買い物など、思い思いに祭りの雰囲気を楽しんでいました。さらに、市内の中学生が制作した源氏山の奉納風車は、ライトアップされ訪れた人々を楽しませていました。源氏山ライトアップと奉納風車の展示は8月3日(日)まで観賞できます。
■7/7 令和7年7月7日午後7時7分に
▽川の駅伊豆城山で「水辺で乾杯」イベントを開催
「水辺で乾杯」は、新しい水辺の可能性を切り開くプロジェクトのミズベリング・プロジェクトの一環で、7月7日七夕の午後7時7分に全国で一斉に乾杯を行うものです。会場には七夕飾りが設置され、来場者は願いを込めた短冊を飾りました。日が暮れ始めた午後7時7分、一斉に乾杯を実施。来場者は、ドリンクを片手に思い思いに七夕の夜を楽しんでいました。
■7/19~ 夏が来たからプールへ行こうよ
▽広瀬公園水泳プールオープン
広瀬公園水泳プールが開園しました。開園日は晴れ間が広がる絶好のプール日和となり、オープンを待ちわびた来場者でにぎわいました。浮き輪を持った家族連れや友人同士のグループなどが、気持ち良さそうに泳ぎながら、夏の訪れを満喫していました。広瀬公園水泳プールは8月31日(日)まで開園しています。ぜひ遊びに来てください。