- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県河津町
- 広報紙名 : 広報かわづ 令和7年3月号
■スキーを通じて交流
河津小×白馬南小 児童交流
河津小学校5年生46人と白馬南小学校5年生12人が1月16日、姉妹都市長野県白馬村エイブル白馬五竜スキー場で児童交流を行いました。
白馬村との児童交流は、昭和62年から毎年、初夏に河津、冬に白馬と互いに行き来し行われてきた伝統行事です。
白馬村に到着すると、河津小の児童は、普段目にする機会のない一面の雪景色に歓声をあげました。白馬南小による歓迎式が行われると、白馬村に関するクイズ大会など両校児童の交流が行われました。その後、河津小の児童は白馬南小の児童にブーツの履き方や滑り方を教わりながら、一緒にスキーを楽しんで交流を深めました。河津小の児童は初めてスキーをする児童がほとんどでしたが、白馬南小の児童がていねいに滑り方のコツを教えると、みるみる上達し、ゲレンデを楽しそうに滑っていました。「思ったよりも難しかった」、「もっと滑りたい」など口々に白銀の世界を全力で楽しむ姿が見られました。