- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県河津町
- 広報紙名 : 広報かわづ 令和7年7月号
■今年もさまざまなイベントがスタート
今年度もさまざまな文化、スポーツイベントなどを行います。子どもから大人までたくさんの人が楽しめるイベントを開催しますので、皆さんの参加をお待ちしています。
◇6/7 自然を感じながら田植えを楽しむ ふるさと緑の少年団
町内の小学4~6年生が参加するふるさと緑の少年団の農業体験が6月7日、逆川地区で行われ、26人の団員が田植え体験に挑戦しました。
当日は、さかさがわ実りの里運営組合員の指導の下、団員たちは田んぼに一列に並び、手分けしてきれいに苗を植えました。
団員たちは、田んぼに足を踏み入れ、泥の感触に驚きながらも「冷た~い!」「楽しい!」と自然を感じて作業を楽しみました。
◇5/10 生涯スポーツを学ぶ ふるさと緑の少年団
ふるさと緑の少年団の入団式とボッチャ体験が5月10日に行われました。
河津小学校体育館で行われた入団式には今年度の入団者33人のうち27人が参加し、自己紹介などを行った後、生涯スポーツのボッチャを楽しみました。
団員らは、1年を通して自然に触れ合ったり、農業を学んだり、さまざまな体験活動を楽しみます。
◇6/21 親子で楽しい体験教室 にこにこファミリークラブ
親子体験教室にこにこファミリークラブ「インテリアソープづくり教室」が6月21日、町立文化の家で行われ、21人が参加しました。
ハートやすらぎサロン〜ココロの灯台〜のMASHIRO(マシロ)さんを講師に迎え、河津町の給食廃油から作られた粉石けんを使用し、インテリアソープ(飾り用石けん)づくりに挑戦しました。
参加者は、粉石けんを型に入れて固めた後、カラフルに彩り、インテリアソープづくりを楽しみました。
編集・発行:河津町教育委員会社会教育係
【電話】34-1117【FAX】34-0295【メール】[email protected]