- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県河津町
- 広報紙名 : 広報かわづ 令和7年7月号
maru maru dogs
島崎 永美(しまざき えみ)さん
下峰 45歳
人間も、ペットも誰でもおいしく食べられる魚のジャーキーを製造・販売。仕入れから、パッケージまでこだわり、商品づくりを行っている。
■人もペットも楽しめる町を目指して
伊豆半島でとれた魚を使ったジャーキーを作る島崎永美さん。ジャーキーというと、魚ではなく、肉を原料にしたものを連想する人が多いと思いますが、愛犬2匹と暮らしている永美さんは、ペットフードの添加物などの安全性に疑問を持ち、趣味の釣りで自分が釣った魚をさばいて人間だけでなくペットも一緒に楽しめる、魚のジャーキーづくりを始め人気を集めています。魚の種類や形状にもこだわり、日々研究を重ね、高い品質の商品づくりを目指しています。
20代の頃には、カナダへワーキングホリデーに行き海外経験を積み、帰国後には電車の運転手や、看護師免許を取得して病院で勤務するなど、さまざまな経験を積みました。現在は、2匹の看板犬と共に週末のペットイベントなどに精力的に参加し、伊豆の魚を使った商品の販売をし、平日にはココヤシマットのドッグランが併設されたドッグカフェを自宅横にプレオープン中です。河津を目的地にたくさんの人に訪れてほしいと願い、今後犬用プールや喫茶スペースも作っていきたいと考えています。河津へ来る人が一人でも増える仕組みを作ろうと、自分のお店だけでなく、河津全体を盛り上げたいという強い気持ちを持つ永美さんの奮闘に大注目です。
取材:福司美希さん(民間広報協力員)