講座 令和8年度 かんなみ学びの杜講座講師募集

かんなみ学びの杜講座とは、「伝えたい」多種多様な技能を持った講師と「学びたい」初心者の受講生をつなぎ、生涯学習の機会を創出することを目指す「生涯学習のきっかけづくり」の場です。
初心者の生涯学習のきっかけづくりと町の生涯学習の推進に、積極的に協力できる講師を募集します。

◆応募資格
次の全ての項目に該当する個人またはグループ
(1)公共機関が主催する教室の講師としての自覚を持ち、教室を自主的に運営できる。
(2)「かんなみ学びの杜講座」実施規程および教室会場の使用ルールを遵守し、講座全体の運営に積極的に協力できる。
(3)生涯学習の実践継続のため、教室終了後の自主講座移行に努める。
(4)前年度、「かんなみ学びの杜講座」で教室を開講していない。
(5)教室が開講できない場合においても、「函南町人材バンク」に登録(登録期間は5年間)し、町の生涯学習の推進に寄与できる。

◆応募方法
「開講企画申請書」を生涯学習課窓口に提出してください。提出後、事務局と面接を行います。
提出期限:10月6日(月)17時
「開講企画申請書」は生涯学習課窓口または町ホームページから、「かんなみ学びの杜講座」実施規程は町ホームページから入手可能です。

◆学習内容
初心者を対象とし、年間(5月~2月)を通して一貫性を持たせた連続型の学習ができるもの(講座回数は10回~25回、1講師1教室)

◇夜間(19時以降)に受講できる講座
◇ピラティス
◇料理(そば打ちなど)
◇語学(ロシア語、ドイツ語など)
◇絵画、デッサン
◇楽器演奏(ウクレレなど)

問合先:生涯学習課
【電話】979-1733