くらし 写真でつづる函南町でのできごと Photo Gallery

◆町の子育て支援に尽力 紺綬褒章伝達式
7月22日、仁田在住の今井利一(いまいとしかず)さんへ町長から紺綬褒章の伝達を行いました。
紺綬褒章とは国の褒章制度の1つで、公益のために私財を寄付した人や団体に授与されるものです。今井さんは長年にわたり函南町に寄付をされたことから今回の受章となりました。
今井さんは「こんなに素晴らしい褒章をいただけて光栄です。寄付は函南町の子育て支援に役立ててほしい」と話しました。

◆函南町が初参加 伊豆おシゴトさがしフェア2025
8月2日、文化センターで「伊豆おシゴトさがしフェア2025」を開催しました。
同フェアは、函南町と近隣市町・各市町商工会が合同で町内への就職を検討している人と町内企業のマッチングを推進するためのイベントです。当日は地元企業33社と求職者100人以上が参加し、仕事への理解を深めました。
参加者からは「地元企業の魅力を知り、選択肢が広がりました」といった感想が寄せられました。

◆暑い夏を怪談で涼しく第7回「伊豆の昔語りを聞く会」
8月20日、かんなみ知恵の和館で第7回「伊豆の昔語りを聞く会」を行いました。
同イベントは、郷土の歴史や文化を身近に感じ、魅力を再発見することを目的として、伊豆昔語りの会の協力のもと開催しています。今回は「こわい話」をテーマに、5人の語り手がたくさんの昔話を語りました。
参加者からは「いろいろな昔話を知ることができてよかった」などの声が聞こえました。

※写真は広報紙20ページをご覧ください。