- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県函南町
- 広報紙名 : 広報かんなみ 令和7年9月号
第54回:認知症について知ろう
NTT 東日本伊豆病院 認知症看護認定看護師 中村美鈴(なかむらみすず)
《認知症の初期症状は?》
人は年を取るとともに、もの忘れが気になることが増えてきます。加齢によるもの忘れと認知症によるもの忘れでは、特徴が異なります。今回は、認知症によるもの忘れの特徴を紹介します。
◆認知症の特徴
〇体験全体を忘れる
〇新しい出来事を記憶できない
〇ヒントを与えられても思い出 せない
〇時間や場所の見当がつかない
〇日常生活に支障がある
〇もの忘れに対して自覚がない
《認知症かな?と思ったら》
早期診断・早期治療につなげるために、自分以外の周りの人について「もしかして認知症では」と思われる症状に気付いたら、1人で悩まずに相談しましょう。認知症について知ろう
《認知症に関する相談先》
まずは、かかりつけ医に相談してみましょう。さらに専門的な診断が必要な場合は認知症疾患医療センターへ紹介してもらいましょう。医師へ相談することをためらう場合は、高齢者の相談を受けている地域包括支援センター(【電話】978-1700)などへ相談してみましょう。
《認知症の予防》
認知症の多くは、生活習慣病(高血圧、糖尿病、脂質異常症など)との関連があるとされています。バランスの良い食事や定期的な運動習慣を身に付けるなど、普段からの生活管理が認知症のリスクを下げると考えられています。
問合先:健康づくり課
【電話】978-7100