子育て 小山町こども家庭センター(令和7年4月1日 設置)

安心して妊娠・出産・子育てができるよう、母子保健と児童福祉の一体的かつ切れ目のない相談・支援(サポート)をします!
・心配なことがあれば、直接または電話でゆっくりとお話をうかがいます。
・一人で悩まず、どんなことでも、まずはご相談ください。

◆健康増進課(健康福祉会館)
・妊娠中のこころとからだ
・母乳育児や赤ちゃんのお世話
・出産や産後ケア
・産後のこころとからだ
・卒乳や離乳食のすすめ方
・赤ちゃんの発育や発達

平日 8:30~17:15
【電話】76-6668

◆きんたろうひろば(生涯学習センター内)
・子育て
・親子の遊び・交流に関すること

月~土 9:00~12:00、13:00~16:30
【電話】70-3090

▽子育てコンシェルジュ
・子育て支援などの相談と情報提供
・こどもの発達が心配
・こどもとの関わり方

平日 9:00~12:00、13:00~16:30
【電話】70-3092

◆こども未来課(小山町役場)
・こども園・一時預かり
・児童福祉・障害児通所支援など
・児童手当・ひとり親の支援など
・児童虐待

平日 8:30~17:15
【電話】76-6126

◆小山町子育て支援BOOK
小山町子育て支援BOOKでは、子育てに関する手続きについてや関係する施設情報、健診や相談窓口などの行政サービス情報を確認することができます。

※必要に応じて、関係機関が連携してサポートします。

問合せ:小山町こども家庭センター
健康増進課(健康福祉会館)【電話】76-6668
こども未来課(小山町役場)【電話】76-6126