- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県小山町
- 広報紙名 : 広報おやま 令和7年7月号
『地域の足』
小山町長 込山正秀
巡回バス実証実験の結果を踏まえ、利用者の少なかった足柄・北郷地区を1地区にまとめ、4地区での巡回バス運行を7月から始める。また、町営タクシーとでもいおうか、タクシー料金の8割程度で目的地までドアツードアで運んでもらえる公共ライドシェアも、7月から活用できる。予約が取りにくいといわれたデマンドバス、利用しやすくなるのではと期待している。
また、シニアクラブや各種団体の皆様から「行事に参加したいが足がない」「グループで出かけたいがバスがない」との声が多く寄せられていた。それらに応えるべく、町は令和6年度、車椅子でも乗れる福祉バスを社会福祉協議会に整えた。
人生100年時代。運転免許証返納後も外へ出て、多くの人との交流を図りたい。公共ライドシェアの予約にはスマホアプリの活用が必須という課題も残るが、先ずは地域の足の第一歩がスタートした。女性に比べ男性のお達者年齢がやや低い小山町。男性も女性も、若者や周りの人の力を借りながらアプリを使ってみていただきたい。努めて外へ出て楽しむことが、お達者年齢アップにもなると確信している。