- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県
- 広報紙名 : 広報あいち 2025年10月号(No.1131)
◆2 職員給与等の支給状況
2025年4月1日現在の職員の給与等の状況は、第1表から第5表のとおりです。なお、本県の厳しい財政状況を踏まえ、例外的、時限的な措置として、今年度、次のとおり給与抑制を実施しています。
〔特別職〕
知事:給料△20%
副知事:給料△2%
教育長、企業庁長、病院事業庁長:給料△1%
▽第1表 職員給与費の状況(2025年度普通会計予算)
職員数:65,814人(1,029人)
〔給与費〕
給料 289,033,883千円
職員手当 74,903,484千円
期末・勤勉手当 124,911,951千円
計 488,849,318千円
備考:
1 普通会計予算上の数値であり、企業会計などは含まれていません。また、会計年度任用職員分についても含まれていません。
2 給与費は、2025年度当初予算の計上額であり、職員手当には退職手当は含まれていません。
3 ( )内は、短時間勤務職員で、外書きとなっています。
▽第2表 代表的な職種の初任給の状況
〔一般行政職〕
・大学卒
給料月額 230,900円
地域手当等 19,626円
計 250,526円
・高校卒
給料月額 199,100円
地域手当等 16,923円
計 216,023円
〔教育職〕
・高等学校 大学卒
給料月額 258,000円
地域手当等 35,727円
計 293,727円
・小・中学校 大学卒
給料月額 258,000円
地域手当等 35,727円
計 293,727円
〔警察職〕
・大学卒
給料月額 264,500円
地域手当等 22,482円
計 286,982円
・高校卒
給料月額 231,400円
地域手当等 19,669円
計 251,069円
備考:
1 採用試験に合格し、学校卒業後直ちに採用された者の初任給です。
2 教育職の「地域手当等」には、教育調整額と義務教育等教員特別手当を含みます。
▽第3表 代表的な職種の平均年齢、平均給料月額及び平均給与月額
・平均年齢
一般行政職:41.7歳
教育職:高等学校42.3歳、小・中学校39.3歳
警察職:39.7歳
・平均給料月額
一般行政職 333,651円
教育職 高等学校 381,889円、小・中学校 369,785円
警察職 358,132円
・平均給与月額
一般行政職 444,313円
教育職 高等学校 453,993円、小・中学校 431,873円
警察職 491,521円
備考:平均給与月額は2025年4月分の給料及び職員手当(期末・勤勉手当を除き、時間外勤務手当を含む。)の合計を平均したものです。
▽第4表 期末・勤勉手当及び退職手当の状況
・期末・勤勉手当
一般職員の年間支給月数:4.6月分(期末2.5月分 勤勉2.1月分)
[再任用職員…2.4月分(期末1.4月分 勤勉1.0月分)]
2024年度の平均支給年額:1,797千円
・退職手当
支給額の算定:基本額(退職時の給料月額×支給率)+調整額
2024年度の平均支給額:自己都合等1,692千円 定年・勧奨22,282千円
備考:
1 再任用職員には退職手当は支給されません。
2 退職手当の調整額は、在職期間中の職責に応じて決定されます。
▽第5表 特別職の給料等の状況
・給料等の月額
知事 1,128,800円(1,411,000円)
副知事 1,095,640円(1,118,000円)
議長 1,237,000円
副議長 1,088,000円
議員 999,000円
・期末手当
知事・副知事・議長・副議長・議員:年間3.45月分
備考:2025年4月1日現在、知事は給料の20%、副知事は2%を減額する措置がとられており、( )内は減額前の月額です。
◆3 人件費の状況
2024年度の普通会計決算(見込み)に占める人件費の割合は、右図のとおり22.2%となっています。この人件費の内訳は、県内の市町村立小・中学校や県立高校などの教育職員が最も多く63.1%を占め、次いで警察職員が23.5%、残りの13.4%がその他(一般行政職員等)の人件費となっています。
歳出額 2兆7,795億円
・事業費 2兆1,614億円(77.8%)
・人件費 6,181億円(22.2%)
教育職員 63.1%
警察職員 23.5%
その他 13.4%
◆4 職員数
2024年12月に策定した「あいち行革プラン2025」に基づき、事務事業の見直し・業務改善などの合理化の取組や業務量の推移・行政需要の動向に応じた適切な定員管理に取り組んでいます。
下表は、2025年4月1日現在の職員数を前年及び5年前の同期と比較したものです。
・2025年職員数
一般行政部門:9,057人(231人)
教育部門:40,400人(1,094人)
警察部門:14,494人(0人)
公営企業等会計部門:2,156人(20人)
計:66,107人(1,345人)
・前年との比較
一般行政部門:+56人(△23人)
教育部門:+325人(△129人)
警察部門:+10人(±0人)
公営企業等会計部門:△27人(+1人)
計:+364人(△151人)
・5年前との比較
一般行政部門:+388人(△72人)
教育部門:+3,385人(△1,248人)
警察部門:△81人(△1人)
公営企業等会計部門:△165人(△12人)
計:+3,527人(△1,333人)
備考:
1 教育長及び臨時又は非常勤職員を除き、休職者及び派遣職員を含みます。
2 ( )内は、再任用制度に基づく短時間勤務職員で、外書きとなっています。
※2024年度の職員給与を含む人事行政の運営等の状況については、9月30日付けの愛知県公報及び人事課【HP】ページ(【HP】https://www.pref.aichi.jp/soshiki/jinjika/)でも公表しています。
【HP】https://www.pref.aichi.jp/soshiki/jinjika/