健康 北保健センターだより(北区)‐相談・検査・教室(1)

◆子どものアレルギーとぜん息相談(予約制)
連絡先:【電話】052-917-6553
実施日:1月14日(火曜日)、2月4日(火曜日)
受付:午前9時10分から午前9時50分
会場:北保健センター
対象:15歳未満で、ぜん息・アトピーなどアレルギーに関して不安のある方とその保護者 8組
内容:専門医・管理栄養士による個別相談

◆こころの健康相談(予約制)
連絡先:【電話】052-917-6572
実施日:1月22日・29日、2月5日(水曜日)
受付:午前
会場:北保健センター
内容:心の健康に関する相談

◆うつ病家族相談(予約制)
連絡先:【電話】052-917-6572
実施日:1月15日(水曜日)
受付:午前
会場:北保健センター
内容:うつ病に関する悩みを抱える方のご家族のための相談

◆HIV(エイズ)検査、梅毒検査、性器クラミジア検査
連絡先:【電話】052-917-6553
実施日:1月23日(木曜日)
受付:午後1時30分から午後2時30分
会場:北保健センター
定員:なし(注)受検者数が多い場合(30人程度)は検査をお断りする場合があります。
内容:匿名可 原則無料(HIV検査結果証明書が必要な方は有料、匿名不可)結果通知は原則1週間後
(注)HIV(エイズ)検査と梅毒検査は、正確な結果を得るために感染の機会から3カ月を経過してから受けてください。

◆ファミリー教室 北保健センター 2日間コース(予約制)
日時:
(1)2月3日(月曜日)午後1時20分から午後3時30分
(2)2月10日(月曜日)午後1時20分から午後3時20分
受付:午後1時10分から
場所:北保健センター
対象:妊娠34週(2月10日時点)未満の妊婦・パートナーなど
持物:母子健康手帳、筆記用具、テキスト
申込 :LoGoフォームで開くにて先着順
(注)1月14日(火曜日)午前9時から1月27日(月曜日)午前9時まで
問合:保健感染症担当
【電話】052-917-6553

◆モグカミ離乳食教室(予約制)(注)試食あり
日時:1月22日(水曜日)午前10時15分から午前11時30分
受付:午前10時から
場所:北保健センター
対象:令和6年4月・5月生まれの子とその保護者 8組
持物:子ども用お茶、エプロン
申込:1月14日(火曜日)午前9時からLoGoフォームにて先着順
問合:保健感染症担当
【電話】052-917-6553

◆離乳食前から始める!お口育て教室(予約制)
日時:1月28日(火曜日)午前10時から午前11時
受付:午前9時50分から
場所:市総合社会福祉会館6階 トレーニングルーム
対象:令和6年7月から令和6年10月生まれの子とその保護者 20組
持物:母子健康手帳、タオル、敷物
申込:LoGoフォームにて先着順
(注)1月21日(火曜日)午前9時から1月27日(月曜日)午前9時まで
問合:保健感染症担当
【電話】052-917-6553

◆おやこ歯の健康教室(予約制)
日程:(1)1月16日(木曜日)(2)1月30日(木曜日)
受付:午前10時から午前10時30分、午前10時30分から午前11時
場所:(1)北保健センター(2)楠分室
対象:1歳から未就学児とその保護者 各回20組
申込:電話またはLoGoフォームにて先着順
問合:保健感染症担当
【電話】052-917-6553