- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県名古屋市北区
- 広報紙名 : 広報なごや北区版 令和7年1月号
■北区認知症フレンドリーコミュニティチャレンジ事業 「社会参加・はたらく!」
北区では、認知症のある人とともにまちづくりに関するアイデアを出し合う「認知症×まちづくりアイデアミーティング」を開催しています。
令和6年度は「社会参加・はたらく!」をテーマに、区内の4つのデイサービスなどの介護サービス事業者とともに考え、「当事者の声をきく」「共に実践する」「地域とつながる」ことに挑戦しています。
◇報告会 認知症フレンドリーアイデアミーティング 『知ろう!話そう!認知症×まちづくり』
認知症があってもなくても、社会とつながり、生きがいを持って暮らすために、「自分が、今日からできること」を一緒に考えてみませんか?
今年度のチャレンジ事業取組み報告(実践を通した「社会参加」の意義や当事者・支援者の心境の変化、今後の展望など)。ほか、他都市の先進事例の紹介・トークセッション。
日時:1月17日(金曜日)午後2時から午後4時
会場:北区役所2階 講堂
定員:100人程度
対象:区内在住・在学・在勤の方。地域の支援者、介護サービス事業者、企業など【高齢者・認知症・地域福祉・まちづくりなどに興味がある方どなたでも】
申込:電話・窓口・ファクス・申込フォームにて問合先まで。当日の席に空きがあれば、申込みなしでもご参加いただけます。
■共通事項
問合:北区役所福祉課地域包括ケア推進担当
【電話】052-917-6575
【FAX】052-914-2100
【電子メールアドレス】[email protected]