イベント 暮らし情報 ー 催し・講座(1)

イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。

■水フェス2025 Spring 市電の日コラボイベント
普段は入れない水道施設の見学や、プロレスなどのステージが楽しめます。
日時:4/13(日)9:30~15:00
場所:小鷹野浄水場、多米配水場、豊橋鉄道赤岩口車庫
その他:ステージの内容など詳細はホームページ参照

問合せ:浄水課
(【電話】61・8761)
【HP】115621

■認知症家族介護者交流会
日時:
(1)4/5(土)、5/10(土)13:30~16:00
(2)4/8(火)、5/13(火)13:30~15:00
(3)4/9(水)、5/14(水)10:00~12:00
(4)4/17(木)、5/8(木)10:00~12:00
場所:
(1)豊橋商工会議所
(2)総合福祉センター「あいトピア」
(3)つつじが丘地域福祉センター
(4)保健所・保健センター
料金:(1)各500円
申込み:(1)は認知症の人と家族の会愛知県支部(【電話】0562・33・7048)、(2)は中央(【電話】54・7170)(3)東部(【電話】64・6666)(4)南部(【電話】25・7100)の各地域包括支援センター

問合せ:各申込先、長寿介護課
(【電話】51・2338)
【HP】24204

■がん患者・家族のためのつどい
◇がん患者サロンひまわり
(1)前立腺がんに関する講座(2)参加者同士で交流します。
日時:3/11(火)(1)13:30~13:50(2)14:00~15:00
定員:各30人(先着順)

◇がん治療経験者(ピアサポーター)による相談会
日時:3/12(水)10:00~12:00

[共通事項]
場所:市民病院

問合せ:市民病院がん相談支援センター
(【電話】33・6290)

■とよはし歴史探訪 考古学セミナー
市内で行われた発掘調査の成果などを紹介します。
日時:3/8(土)14:00~16:00
場所:中央図書館
講師:文化財センター学芸員、(株)二友組調査員
定員:100人(先着順)

問合せ:文化財センター
(【電話】56・6060)

■とよはし歴史探訪 トンボ玉をつくろう
ガラスを溶かして古代のガラス玉を作ります。
日時:3/29(土)10:00、14:00
場所:アイプラザ豊橋
対象:小学4年生以上(小学生は保護者同伴)
講師:杉浦興子さん(ガラス工芸作家)
定員:各20人(抽選)
料金:各1,500円
申込み:3/17(月)(必着)までに返信先明記の往復はがき(1枚2人まで)で希望時間、参加者全員の住所・氏名・年齢・電話番号を文化財センター(〒440-0897松葉町三丁目1)
※3/1(土)~3/17(月)に美術博物館ホームページからも申し込み可

問合せ:文化財センター
(【電話】56・6060)

■とよはしハンバーガーフェス2025
東三河などの特産品を使ったハンバーガーなどが楽しめます。
日時:3/15(土)10:00~16:00
場所:豊橋駅南口駅前広場、まちなか広場
その他:出店者など詳細はホームページ参照

問合せ:(株)豊橋まちなか活性化センター
(【電話】55・6666)
【HP】116161