くらし 【特集】令和6年度決算報告(1)

【豊橋市の財政状況をお知らせします】
令和6年度に納められた税金などが、どのように使われたかをお知らせします。

■収入と支出(一般会計)
令和6年度の収入は1,532億7,913万円、支出は1,511億6,371万円となり、収支は21億1,542万円の黒字になりました。

▽市の収入1,532億7,913万円を市民1人当たりに換算すると
収入:42.0万円

・市に納められた税金
〔全体額〕648億8,322万円
市民1人当たり…17.8万円

・国や県から交付されたお金
〔全体額〕609億1,756万円
市民1人当たり…16.7万円

・市債(借入金)
〔全体額〕100億9,208万円
市民1人当たり…2.8万円

・その他
〔全体額〕173億8,627万円
市民1人当たり…4.7万円

▽市の支出1,511億6,371万円を市民1人当たりに換算すると
支出:41.4万円

・民生費
子どもや高齢者などの支援に使ったお金
〔全体額〕636億3,866万円
市民1人当たり…17.5万円

・教育費
学校教育や生涯学習などに使ったお金
〔全体額〕176億2,078万円
市民1人当たり…4.8万円

・衛生費保健事業やごみ処理などに使ったお金
〔全体額〕172億8,083万円
市民1人当たり…7万円

・総務費防災や広報、選挙などに使ったお金
〔全体額〕171億9,349万円
市民1人当たり…4.7万円

・土木費道路や市営住宅、公園などの整備に使ったお金
〔全体額〕152億2,576万円
市民1人当たり…4.2万円

・公債費借入金を返済するために使ったお金
〔全体額〕98億9,478万円
市民1人当たり…2.7万円

・その他
〔全体額〕103億941万円
市民1人当たり…2.8万円

■令和6年度人事行政の運営状況などを公表しました
令和6年度の市職員の給与、勤務条件、分限・懲戒などの状況を公表しました。報告書は、ホームページや市役所じょうほうひろばで閲覧できます。
◇令和6年度と令和7年度の職員数の状況
今年度の職員数は、令和6年度から25人増の3,960人です。

◇公平委員会の業務の状況
勤務条件に関する措置要求及び不利益処分に関する不服申し立てはありませんでした。

問合せ:財政課
(【電話】51-2117)
HP:20033