講座 暮らし情報 ー 催し・講座(6)

イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。

■令和7年度 児童虐待防止講演会
スマホやゲームが子どもたちに与える影響を学びます。
とき:11/14(金)13:30~15:00
ところ:公会堂
講師:磯村毅さん(予防医療研究所)
定員:200人(申込順)
申込み:10/6(月)~11/9(日)にホームページで必要事項を入力※住所、氏名、電話番号をこども若者支援センター(【電話】54-7830)でも申し込み可
HP:79995

■ひとり親家庭の親や寡婦のための就業支援講習会
◇調剤薬局事務
とき:来年1/24(土)~3/7(土)の土曜日(全7回)
ところ:中部コンピュータ・パティシエ専門学校
定員:20人(抽選)
料金:7,500円
申込み:10/27(月)~11/17(月)に直接、子育て支援課

問合せ:子育て支援課
(【電話】51-2320)
HP:83065

■障害者差別解消法を知ろう
障害者への差別解消とコミュニケーションの方法を学びます。
とき:10/10(金)13:30~15:30
ところ:公会堂
定員:300人(先着順)

問合せ:障害福祉課
(【電話】51-3036)
HP:106545

■とよはしみんなのまちなか絵画展
障害のある方の絵画作品が鑑賞できます。
とき:
(1)10/6(月)13:00~10/17(金)15:00
(2)12/9(火)~12/14(日)
ところ:
(1)市役所市民ギャラリー
(2)美術博物館

問合せ:障害福祉課
(【電話】51-2347)
HP:119338

■おたまじゃくしの会
不登校やひきこもりの悩みを話し合い、情報交換をします。
とき:10/2(木)、11/21(金)14:00~15:30
ところ:保健所・保健センター
対象:市内在住で、不登校やひきこもりの方がいる家族
その他:新規の方は事前に保健師との面談が必要
申込み:随時、健康増進課(【電話】39-9145)
HP:6779

■がん患者・家族のためのつどい
◇がん治療経験者(ピアサポーター)による相談会
とき:10/8(水)10:00~12:00

◇がん患者サロンひまわり
(1)大腸がんに関する講座
(2)参加者同士で交流します。
とき:10/17(金)
(1)13:30~13:50
(2)14:00~15:00
定員:各30人(先着順)

[共通事項]
ところ:市民病院

問合せ:市民病院がん相談支援センター
(【電話】33-6290)