講座 暮らし情報 ー 催し・講座(1)

イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。

■まちなかマルシェEnjoy Sports Days
ボルダリングなどのスポーツ体験やグルメが楽しめます。
とき:10/12(日)、10/13(祝)10:00~16:00(荒天中止)
ところ:豊橋駅南口駅前広場
その他:10/13(祝)にスタンプラリーあり。開催場所など詳細はホームページ参照

問合せ:(株)豊橋まちなか活性化センター
(【電話】55-6666)
HP:119565

■国際交流サロン多様性の国マレーシアマレーシア
料理の作り方や文化などを学ぶほか、食事が楽しめます。
とき:10/25(土)11:30~13:30
ところ:エムキャンパスフード
講師:石田ミミさん(マレーシア出身)
定員:25人(抽選)
料金:一般3,000円、会員2,500円
申込み:10/10(金)までに豊橋市国際交流協会ホームページで必要事項を入力

問合せ:豊橋市国際交流協会
(【電話】55-3671)

■東陽ふれあい音楽会
◇スフォルツァンドの音楽旅行世界の名曲から昭和歌謡まで
とき:12/3(水)10:00~11:30
ところ:東陽生涯学習センター
曲目:リベルタンゴ、アイリッシュダンス、昭和歌謡メドレーほか
出演:田茂井晋裕(ギター)、鈴木健一郎(5弦ヴァイオリン)、堀かづみ(オーボエ)
料金:500円

問合せ:東陽生涯学習センター
(【電話】61-7741)
HP:23387

■設楽のいも煮会体験バスツアー
いも煮会などを通して地元の方と交流します。
とき:11/23(祝)8:45~17:00
ところ:神田ふれあいセンター(設楽町神田)
対象:市内在住・在学・在勤の方
定員:40人(抽選)
料金:1,000円
その他:集合・解散は豊橋市役所東館玄関前
申込み:10/15(水)までに生涯学習課(【電話】51-2846)
HP:5270

■知っトク!豊橋ゼミナール
◇本格コーヒーを楽しむワルツコーヒータイム
とき:11/15(土)、11/22(土)、11/29(土)10:00~12:00(全3回)
料金:2,000円
申込み:10/30(木)までに豊岡生涯学習センター(【電話】61-5632)

◇ロケ地豊橋の魅力を探る
とき:11/22(土)、11/29(土)、12/6(土)13:30~15:00(全3回)
申込み:10/31(金)までに杉山生涯学習センター(【電話】23-2216)

[共通事項]
ところ:申込先
HP:23387

■ちょこっと講座
◇筆ペンで名前書き
とき:11/30(日)10:00~12:00、13:00~15:00
ところ:青少年センター
定員:各10人(抽選)
料金:各200円
持ち物:筆ペン
申込み:10/30(木)~11/13(木)に青少年センターホームページで必要事項を入力
※青少年センター
(【電話】46-8925)でも申し込み可

■どきどき挑戦講座
◇なんちゃってマジシャンになろう
とき:11/29(土)、12/6(土)、12/13(土)13:30~15:00(全3回)
ところ:青少年センター
対象:18歳以上の方
定員:10人(抽選)
料金:1,300円
申込み:10/29(水)~11/12(水)に青少年センターホームページで必要事項を入力
※青少年センター(【電話】46-8925)でも申し込み可

■水フェス2025
朝倉川の魚とのふれあい体験などが楽しめます。
とき:10/25(土)10:00~15:00
ところ:上下水道局

問合せ:経営課
(【電話】51-2703)

◇下水道施設見学
普段は入れない下水道施設の見学ができます。
とき:10/25(土)10:00、11:00、13:00、14:00(各90分程度)
ところ:中島処理場、バイオマス利活用センター
定員:各20人程度(申込順)
その他:集合は中島処理場
申込み:10/10(金)までにホームページで必要事項を入力

問合せ:下水道施設課
(【電話】46-2854)

[共通事項]
HP:119615