イベント 【お知らせ】催し・講座(2)

市政だよりでは要点のみを掲載しています。
詳しい内容は、各担当課・各施設・ホームページなどでご確認ください。

■とはなす岡崎オレンジプロジェクト2025
日時:9月29日(月)
申込:9月9日(火)から直接または電話で(先着)。

▽(1)すごろくで認知症を知ろう
日時:10時~12時
定員:15人

▽(2)介護食で茶話会
日時:
[1]12時15分~12時45分
[2]14時30分~15時
定員:各5人

▽(3)懐メロで歌って踊ろうandボッチャ
日時:13時~14時15分
定員:32人

※以下のイベントは当日会場へ。

▽介護サービス事業所利用者の作品展示
9月6日(土)~29日(月)

▽映画「ばぁばはだいじょうぶ」上映会
9月18日(木)

問合せ:高年者センター岡崎
【電話】55-0116【FAX】55-0156

■六ツ美市民センター講座
定員:
(1)16人
(2)15人
費用:
(1)1,200円
(2)2,200円
(教材費込)
申込:9月17日(水)までに直接または電話、Eメール(【メール】[email protected])で下記の申込共通項目と講座名を、六ツ美市民センターへ(抽選)。

▽(1)管理栄養士が伝える健康料理
日時:9月26日(金)10時~12時

▽(2)プリザーブドフラワーのハロウィンアレンジ
日時:9月30日(火)10時~12時

問合せ:六ツ美市民センター
【電話・FAX】43-2510

■中央市民センター講座 革のコインケース作り
日時:10月8日(水)10時~12時
定員:16人(抽選)
費用:1,400円(教材費込)
申込:9月30日(火)までに直接または電話、Eメール(【メール】[email protected])で下記の申込共通項目を、中央市民センターへ。

問合せ:中央市民センター
【電話・FAX】55-8066

■東部市民センター講座 心と体を楽しく整えるフラダンス教室
日時:10月11日(土)・25日(土)10時~11時30分(2回コース)
定員:20人(抽選)
費用:400円(2回分)
申込:9月30日(火)までに直接、電話またはEメール(【メール】[email protected])で下記の申込共通項目を、東部市民センターへ。

問合せ:東部市民センター
【電話・FAX】48-2922

■岩津市民センター講座
定員:
(1)15人
(2)18人
費用:
(1)2,800円
(2)2,200円
(教材費込)
申込:(1)9月27日(土)(2)10月8日(水)までに直接または電話、Eメール(【メール】[email protected])で下記の申込共通項目と講座名を、岩津市民センターへ(抽選)。

▽(1)苔(こけ)玉づくり
日時:10月18日(土)13時~15時

▽(2)自家製自然酵母かおるパンづくり
日時:10月23日(木)9時30分~12時30分

問合せ:岩津市民センター
【電話・FAX】45-2512

■大平市民センター講座
定員:
(1)10人
(2)25人
申込:(1)9月28日(日)(2)9月23日(祝)までに直接または電話、Eメール(【メール】[email protected])で下記の申込共通項目と講座名を、大平市民センターへ(抽選)。

▽(1)秋の新そば そば打ち講座
日時:10月22日(水)9時30分~12時30分
費用:3,200円(教材費込)

▽(2)身体を動かす習慣づくり 楽しいリズム体操
日時:10月24日・31日、11月7日の金曜日10時~12時(3回コース)
費用:600円(3回分)

問合せ:大平市民センター
【電話・FAX】22-0162

◆申込共通項目
参加者全員の(1)郵便番号(2)住所(3)氏名(ふりがな)(4)電話番号、学生は(5)学校名(6)学年も記入