くらし 特殊詐欺対策機能付き固定電話の購入費用を補助

高齢者を狙った特殊詐欺による被害を未然に防ぐため、特殊詐欺対策機能を内蔵した固定電話機の購入費用の一部を補助します。

補助限度額:7,000円
※購入金額の2分の1まで。100円未満切り捨て
※各種ポイントでの支払い分を除く
※先着。予算に達し次第終了

申請方法:4月1日~2026年3月31日(必着)に、申請書と領収書の写しなどを本庁舎市民協働課。申請書はID1054573からダウンロード可(市民協働課でも配布)。対象の高齢者の子・孫は、同居用件なしで申請可

対象:市内在住で、これまでにこの補助金の交付を受けておらず、以下のいずれかに該当する方
・高齢者だけの世帯(2026年3月31日時点で65歳以上の方。1人暮らしを含む)
・日中に住居が高齢者だけになる世帯の18歳以上の方

対象の機能:
通話録音機能…呼び出し音が鳴る前に通話録音をする旨の応答と、自動で録音する機能
着信拒否機能…迷惑電話からの着信を自動的に拒否する機能

※4月以降に購入し自宅に設置する新品に限る。既存の固定電話機に外付けする装置も対象

問合せ:市民協働課
【電話】28-8671