くらし 市政ニュース(3)

■テレビ電話による手話通訳サービスのご利用を
ID100111
窓口で聴覚に障害のある方と円滑なコミュニケーションを図るため、本庁舎障害福祉課内の手話通訳者とテレビ電話で結び、手話通訳を行います。
対象施設:尾西・木曽川庁舎、保健所、保健センター
対応時間:午前10時~正午・午後1時~3時

問合せ:障害福祉課
【電話】28)901

■視覚に障害のある方へ歩行訓練をご利用ください
ID1024198
市に住民登録があり、視覚障害の等級が認定されている身体障害者手帳をお持ちの方を対象に、歩行訓練士が自宅などに出向き、歩行訓練を行います。
申し込み方法など詳しくは、お尋ねください。

問合せ:障害福祉課
【電話】28-9017

■住まい探しでお困りの方はご相談を
ID1065657
4月から新たに「住まいの相談窓口」を開設します。さまざまな事情により賃貸住宅の入居や居住継続などにお困りの方の、お部屋探しなどの相談を受け付けます。詳しくは、福祉総合相談室へお尋ねください。

問合せ:福祉総合相談室
【電話】28)9145

■たすけあい避難名簿を見直します
ID1045943
災害時に自力で避難することが困難な方を掲載した「たすけあい避難名簿」について、対象となる方の基準を見直します。対象者には、個別避難計画を作成します。
この基準の見直しにより、対象ではなくなるが自力で避難することが困難な場合は、申請による登録を受け付けます。詳しくはウェブページをご確認ください。

問合せ:福祉総務課
【電話】28-9015