イベント 国際芸術祭「あいち2025」トークセッションin瀬戸 開催レポート

■6月1日(日)、瀬戸蔵のつばきホールで、国際芸術祭「あいち2025」トークセッションin瀬戸を開催しました。
フール・アル・カシミ芸術監督が日本語で挨拶し、その後、参加アーティストの浅野友理子氏、佐々木類氏、Barrack(古畑大気氏、近藤佳那子氏)、オル太から2人(メグ忍者氏、長谷川義朗氏)の4組が登壇しました。モデレーターを国際芸術祭「あいち2025」キュレーターで愛知県陶磁美術館学芸員の入澤聖明氏が務め、各アーティストが、瀬戸でのリサーチを経て瀬戸ならではの土や植物の植生について調べたこと、芸術祭で発表する作品の制作に込める想いを語りました。

■国際芸術祭「あいち2025」
テーマ:灰と薔薇のあいまに
A Time Between Ashes and Roses
期間:9月13日(土)~11月30日(日)
場所:愛知芸術文化センター、愛知県陶磁美術館、瀬戸市のまちなか

◎前売券販売中

問合せ:国際芸術祭「あいち」組織委員会事務局
【電話】052-971-3111