くらし 【生活インフォメーション】福祉

◎対象の記載がない場合、どなたでも参加・利用できます。参加費の記載がないものは無料です。各記事のID番号は市ホームページ検索で詳細を表示できます。

■若年がん患者の在宅療養費用助成
ID:39057
訪問介護の在宅支援や、介護ベッドなどの貸与費、福祉用具の購入費などを一部助成します。
対象:40歳未満の末期がん患者
助成額;利用料の9割(月上限54,000円)
申込方法:健康課へ事前・事後2回の申請が必要です。
※詳細は電話・市ホームページで

問合せ:健康課(やすらぎ会館4階)
【電話】85-5511

■神経難病患者・家族のつどい
(1)講話
あらためて知りたいALSの知識
日時:10月2日(木)
講師:愛知医科大学病院神経内科教授 熱田直樹氏

(2)講話・実技
自宅でできるリハビリ~神経難病の特徴にあわせて~
日時:10月23日(木)
講師:東名古屋病院理学療法士 大原悠子氏

(3)実技
いきいき音楽療法~こころとからだの健康づくり~
日時:11月20日(木)
講師:音楽療法士岩切陽子氏

※(1)(2)(3)の一つだけも可

[共通事項]
時間:午後2時~3時30分
場所:
(1)日進市民会館1階小ホール(日進市折戸町笠寺山62-3)
(2)(3)やすらぎ会館5階 大集会室
対象:
(1)筋萎縮性側索硬化症の患者・対象:家族の方
(2)(3)神経難病患者(パーキンソン病・脊髄小脳変性症など)や家族の方
申込方法:電話で申込み

問合せ:瀬戸保健所
【電話】82-2157

■敬老の日おめでとうございます
敬老金を贈ります。
対象:
(1)市内最高齢の男女
(2)数え100歳の方(大正15年1月1日~昭和元年12月31日生まれ)
※9月15日時点で1年以上市内に住所を有する方。個別にご案内します。

問合せ:高齢者福祉課(市役所2階)
【電話】88-2626