- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県瀬戸市
- 広報紙名 : 広報せと 令和7年11月号
対象の記載がない場合、どなたでも参加・利用できます。参加費の記載がないものは無料です。各記事のID番号は市ホームページ検索で詳細を表示できます。
■せと環境塾認定講座「東京大学赤津研究林見学コースの案内ボランティア体験」
ID:56636
日時:12月7日(日)午前9時30分~正午
場所:東京大学生態水文学研究所赤津研究林
内容:研究林の歴史を学び、見学コースを回ります。
対象:大人(18歳以上)
参加費:500円
定員:10人程度(先着)
申込方法:QR(本紙PDF版21ページ参照)で申込み
申込期間:11月1日(土)~23日(日・祝)
問合せ:東京大学赤津研究林サポーターズクラブシデコブシの会
【メール】[email protected]
■若者向けセミナー
ID:55586
日時:11月21日(金)午後1時~3時
場所:パルティせと3階 こども若者家庭センター
内容:「セルフケアについてみんなで考える」
対象:15~39歳の方
申込方法:電話・メールで申込み
問合せ:瀬戸・尾張旭地域若者サポートステーション
【電話】070-1374-3329【メール】[email protected]
■[愛知医科大学公開講座]聴こえと健康寿命-ヘッドホン難聴で老化を早めていませんか?
ID:54485
若者を中心に問題となっている「ヘッドホン難聴」について、老化との関連もふまえて分かりやすくお話しします。
日時:12月20日(土)午後2時~3時
場所:やすらぎ会館5階 大集会室
講師:愛知医科大学病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科教授 内田育恵(うちだやすえ)先生
対象:市内在住の方
定員:50人(先着)
申込方法:11月4日(火)午前8時30分~QR(本紙PDF版22ページ参照)・電話で(1)氏名(2)生年月日(3)住所(4)電話番号(5)講師への質問(ある方)を連絡し、申込み
問合せ:健康課(やすらぎ会館4階)
【電話】85-5511
■人生会議の日セミナー
ID:56486
日時:11月21日(金)午後2時~4時(受付:午後1時15分)
場所:やすらぎ会館5階 大集会室
内容:
講演(1)「地域でつながる人生会議~医療・介護を越える、暮らしの備え~」
講演(2)「エンディングノートと健康づくり~心と体の備え~」飲み物などの参加特典もあります。
定員:100人(当日先着)
問合せ:高齢者福祉課(市役所2階)
【電話】88-2626
■ガーデニング講習会
ID:56434
日時:12月7日(日)午前10時30分~正午
場所:文化センター 31会議室
内容:お家で気軽に始められるガーデニングの講習と、お正月用の招福寄せ植えをつくります。(作品は持ち帰り可)
参加費:1,500円
定員:30人(申込多数の場合抽選)
持ち物:作業用手袋、園芸用はさみ、持ち帰り用の袋
申込方法:QR(本紙PDF版22ページ参照)で申込み
締切:11月14日(金)
問合せ:建設課(市役所5階)
【電話】88-2726
■普通救命講習I
日時:12月7日(日)午前9時~正午
場所:消防本部3階 消防対策室
内容:心臓マッサージ、人工呼吸、AEDの取り扱いを学びます。
対象:中学生以上
定員:20人(先着)
申込方法:QR(本紙PDF版22ページ参照)で申込み
締切:11月30日(日)
問合せ:消防署
【電話】85-0463
