くらし ごみの減量目標達成に向けて、ごみを少しでも減らそう!

◎令和6年度 1人1日あたりのごみ量(g)

令和5年11月末時点と比較すると、昨年度より4g減少しています。
令和6年度のごみ減量目標(1人1日あたりのごみ量 420g)を達成するためには、あと27gの減量が必要です。
下記のようなごみ減量のポイントを実践いただき、あと少しの目標達成に向け、ご協力をお願いします!

■ごみ減量のポイント
◇生ごみ処理機の活用
生ごみをパリパリに乾燥させることで、ごみを減らすことができ、嫌なにおいもなくなります。
購入費用の補助金制度がありますので、ぜひ活用ください。

◇リサイクルセンターの利用
半田市リサイクルセンターでは、多種類の資源を無料で受け入れています。
詳細は市ホームページをご参照ください。

◇リユース事業の利用
市は民間企業と連携協定を結んで、リユース(ごみとして処分せず、繰り返し使うこと)の促進に取り組んでいます。不用品をごみとして処分する前に、リユースできないか検討してみましょう。「ジモティー」「おいくら」で検索!!

問合わせ:環境課
【電話】23-3567
ページ番号:1005367