健康 高齢者肺炎球菌予防接種の接種費用を助成します

接種を希望する方は、実施医療機関で予約し、接種を行ってください。

■対象者
過去に一度も高齢者肺炎球菌ワクチン(23価肺炎球菌ワクチン)の接種を受けたことのない市内在住の方で、次のいずれかに該当する方
・接種時に65歳の方
・接種時に60歳~64歳で心臓、じん臓、呼吸器、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に身体障がい者手帳1級程度の障がいのある方

■助成回数
1回

■接種費用
2,400円
※生活保護受給世帯または市民税非課税世帯の方は、接種費用を免除します。
免除を希望する方は、事前に健康課で申請してください。

■持ち物
本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカードなど)

◆市外医療機関も助成対象です(愛知県広域予防接種事業)
市外(愛知県内に限る)においても公費負担による接種が可能な医療機関があります。
市外で接種を希望される方は、事前に健康課で申請してください。
※申請前に本事業にもとづく予防接種を受けられるか医療機関へ確認し、了解を得てください。

◎高齢者肺炎球菌予防接種 実施医療機関一覧

問合わせ:健康課
【電話】84-0662
ページ番号:1002290