- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県半田市
- 広報紙名 : はんだ市報 2025年(令和7年)4月号(NO.1579)
子どもの日は、正八ちゃん(南吉の本名)になったつもりで楽しもう!
■5月4日(祝)
◯サヤ佳(か)のおはなし会
語人(すとーりーてらー)サヤ佳が南吉の童話を朗読します。
オルガニート体験もできます。
時間:
(1)11時~11時30分
(2)13時~13時30分
場所:図書室
◯笹ぶねを作って遊ぼう
時間:10時~12時
場所:南吉記念館せせらぎ
■5月5日(祝)
◯紙でできた本物そっくりのよろいを着てみよう
「手づくりよろいの会」のみなさんが作った紙のよろいを試着できます。
時間:
(1)10時~12時
(2)13時~15時
場所:会議室
対象:年少園児~大人の方
◯南吉童謡
南吉の詩に曲をつけて歌います。
時間:
(1)10時~10時30分
(2)13時~13時30分
場所:屋外休憩所
出演:AMI
◯石川恵深(いしかわえみ)の南吉ワールド
南吉の詩や童話を演技を加えながら朗読します。
時間:14時~14時30分
場所:図書室
■5月4日(祝)・5日(祝)
◯竹とんぼおじさんがやってくる!
竹とんぼおじさんが作った竹とんぼをもらって、飛ばし方を教えてもらおう。
時間:
(1)10時~12時
(2)13時~15時
場所:芝生広場
対象:小学生以下(保護者同伴)
定員:各日40名
※開始から20分ごとに各回5名まで。午前の部は9時30分から、午後の部は12時30分から整理券を配布します。それぞれ参加時間はお選びいただけます。
※雨天の場合は9時30分から会議室で竹とんぼを配付します。その間、竹とんぼおじさんが作ったパズルで遊ぶことができます。
◯ごん吉くんの謎解きクイズラリー
ごん吉くんからの指令にしたがってクイズに答えよう。全問正解者には景品があります。
時間:9時30分~17時
場所:新美南吉記念館
対象:中学生以下
定員:各日100名(先着順)
◎令和7年度 新美南吉記念館市民特別観覧券
本券1枚で2人まで使用できます。
(高校生以上の展示室観覧料が無料になります)
有効期限:令和8年3月31日
休館日:
・月曜日
・第2火曜日(祝日・振替休日の場合はその翌日)
・年末年始
〈ご利用上の注意〉
・市内在住の方のみ使用できます。
・本券の払い戻し、再発行はできません。
・本券の転売は禁止します。
・コピーやウェブサイトで印刷したものは利用できません。
利用人数:
・1人
・2人
問合わせ:新美南吉記念館
【電話】26-4888
※詳細は広報紙21ページをご覧ください。
問合わせ:新美南吉記念館
【電話】26-4888