くらし 令和7年度当初予算~はたらく親を応援するまち 半田~(1)

■一般会計
◯令和7年度当初予算(一般会計)
490億8,000万円

半田市の令和7年度当初予算は、扶助費の増加や物価高騰等の影響を受け、一般会計において過去最大規模の4億8,000万円対前年度比、2億9,000万円、0.6%増としております。
令和7年度は、第7次総合計画「チャレンジあふれる都市・はんだ」に基づき、「住み続けたいまち」として選ばれるために、「はたらく親を応援するまち」の実現に向けた予算です。引き続き、3歳未満の2人目以降の保育料無償化、小学校児童の放課後居場所づくりをはじめ、子ども医療費の全額助成や給食費の負担軽減など、働きながら子育てをする保護者の皆さんへの支援に力を入れていくことで、人口減少の課題に対してチャレンジしてまいります。

◯歳出性質の説明
《義務的経費》
・扶助費:生活保護費、障がい者手当、児童手当など支援に要する経費
・人件費:職員の給料や手当、議員や各種委員への報酬など人に係る経費
・公債費:市が借りた借金の元金・利子を支払うための経費
《投資的経費》
・普通建設事業費等:道路、橋りょう、学校、公用施設の建設事業など、将来に残るものに係る経費や、災害で被災した道路などを復旧するための経費
《その他の経費》
・物件費:消耗品費、光熱水費、委託料等の消費的性質をもつ経費
・補助費等:各種団体への助成金や一部事務組合への負担金等の経費
・繰出金:一般会計から特別会計に対して支出する経費
・その他:出資金、維持補修費、貸付金、積立金、予備費

◯歳出目的の説明
・民生費:生活保護費、児童手当など福祉に係る費用
・教育費:小・中学校や生涯学習など教育に係る費用
・土木費:道路、河川、公園の整備などインフラ整備に係る費用
・衛生費:各種検診費、ごみ処理費など衛生に係る費用
・総務費:交通安全対策費、庁舎管理など総合的に係る費用
・消防費:消防、救急活動などに係る費用
・公債費:市が借りたお金の返済に係る費用
・商工費:商工業や観光振興などに係る費用

問合せ:財政課
【電話】84‒0617
ページ番号:1009116