講座 〔情報コーナー〕講習・講座(1)

■成年後見サポーター研修講座
認知症の高齢者、知的障がいや精神障がいで判断能力が不十分な方々の権利や財産を守る「成年後見制度」の普及、啓発のための講座です。
とき:6月6日~7月11日の毎週金曜日(全6回)13時30分~16時
場所:阿久比町中央公民館本館301号室
定員:30名(先着順)
内容:
(1)成年後見概論
(2)高齢者・障がい者の権利侵害の状況
(3)法定後見の申し立て手続き
(4)財産管理と身上監護I
(5)財産管理と身上監護II
(6)後見人の実務
料金:1,000円

申込み・問合せ:5月7日(水)から知多地域権利擁護支援センターへ
【電話】0562-39-3770
【FAX】0562-39-3774

■ボッチャ体験教室
「ボールをジャック(目標)に近づけることができるか」を競うシンプルなルールで幅広い年齢層で楽しむことができます。
とき:5月18日~6月29日 全6回(6月1日を除く毎週日曜日)9時30分~11時30分
※参加できない日があっても受講可能
場所:乙川東小学校 体育館
対象:市内在住、在勤、在学の小学4年生以上
※小学生は保護者同伴
定員:20名(抽選)
持ち物:室内用シューズ
料金:無料
申込み:5月14日(水)までに申込フォームから申込みください。
※申込みフォームは広報紙34ページの二次元コードをご覧ください。

問合せ:スポーツ課
【電話】22-1184

■カッコイイ剣士に!剣道体験教室
剣道を通じて楽しく礼儀作法を学べる教室です。
とき:6月14日(土)13時~15時
場所:青山記念武道館 小道場
対象:年長以上
※小学生以下は保護者同伴
定員:15名(先着順)
持ち物:
・水筒
・タオル
料金:500円

申込み・問合せ:5月8日(木)9時から電話または青山記念武道館窓口へ
【電話】24-0666

■スポーツ教室バスケットボールクリニック
Bリーグに参戦している「ファイティングイーグルス名古屋」のコーチをお招きしてバスケットボール教室を開催します。
とき:6月29日(日)
(1)10時~12時
(2)13時30分~15時30分
場所:半田市体育館 アリーナ
対象:
(1)小学4年生~6年生
(2)中学1年生~3年生
定員:各回50名(先着順)
※3名まで一緒に申込み可
料金:800円/1人
持ち物:
・体育館シューズ
・バスケットボール

申込み・問合せ:5月10日(土)9時から電話または半田市体育館窓口へ
【電話】23-7176