子育て 蔵出し日記

大好評につき、今年度も市内5つの県立高校の生徒が市報記事を作成!

■第1回目は、半田高等学校です。
市内の高校に通う学生が、普段の高校生活を送るなかで気になる話題を、高校生独自の視線で発信します。
※記事の内容は高校生ライターの意見や表現を反映しており、編集は最小限に留めています。

◯ここだけの風景
高校生レポーター
半田高校 W.K

私は市外に住んでいるため、高校に入学する前は、あまり半田市に訪れる機会がありませんでしたが、入学後は、半田市に訪れ、知る機会が増えました。そして、市内に飲食店が多くあることを知りました。そこで私は、古民家カフェに一度訪れることにしました。古民家のため、外観や内装は少し昔の雰囲気が漂っており、木造ならではの温かみを感じることができました。それから私は、休日に色々なカフェを訪れるようになりました。それぞれ異なった特徴があり、様々な雰囲気を味わうことができ、勉強の気分転換にもなっています。
また、半田は建物にも特徴があると思います。ふとした時に見る交番やカフェが、蔵のような見た目をしていることがあります。私の町では絶対に見られない光景です。他の市町でも、蔵のような見た目の建物は、あまり目にしません。この風景は、半田市ならではの大きな魅力だと思います。

◯チルい町、亀崎
高校生レポーター
半田高校 S.M

半田市の北側に位置する亀崎、今回はそんな亀崎の知られざる魅力について紹介します。
亀崎の魅力は、なんといっても昔ながらの建物が立ち並ぶゆったりとした町並みです。亀崎を歩いていると、その時どんな気持ちであっても自然と心が落ち着いていきます。心が落ち着いてきたら、ここからがChillタイム。心の赴くままにまったりと時間を貪ってしまいましょう。おすすめなのは古民家カフェです。少しレトロな雰囲気を感じながら、落ち着いた空間でゆったりとした時間を味わうことができます。お金がないって?そんなあなたには、海浜緑地もおすすめです。自然を味わいながら釣りをするもよし、木陰に座って潮風を浴びながらまったりするのもよし、楽しみ方は人それぞれです。ぜひ皆さんも、亀崎を訪れてChillな時間を味わってみてはいかがでしょうか。