はんだ市報 2025年(令和7年)7月号(NO.1582)

発行号の内容
-
くらし
久世市政2期目スタート ■「住む人」「働く人」「訪れる人」すべての方から選ばれるまち 半田市の実現に向けて ◯就任あいさつ 先般執行されました市長選挙におきまして、市民のみなさまから温かいご信任を賜り、引き続き半田市政の舵取りを担わせていただくこととなりました。その責任の重さをあらためて胸に刻み、これからの4年間、みなさまのご期待に誠実に応えられるよう、初心を忘れず、新たな決意と情熱をもって、市政運営に全身全霊で臨んでま...
-
くらし
市長選挙の結果を報告します 任期満了に伴う市長選挙が、5月25日告示、6月1日投票で行われました。 開票は即日行われ、その結果、市長選挙は久世孝宏氏(51歳)が当選しました。 ■当日の有権者数 男性:46,897人 女性:46,441人 合計:93,338人 ■市長選挙選挙結果 ◯投票率 男性:37.45% 女性:38.58% 合計:38.01% 問合わせ:半田市選挙管理委員会 【電話】84-0613 ページ番号:10044...
-
くらし
第27回参議院議員通常選挙について 7月28日任期満了の参議院議員通常選挙(選挙区選出・比例代表選出)を7月に行います。 投票は、7時から20時まで、市内28か所の投票所で行い、開票は同日の21時15分からさくら小学校体育館で行います。 ※市報作成時点で投票日が未定のため、詳しくは市ホームページをご覧ください。 ■投票できる方(選挙資格) 次のいずれにも該当する方 (1)投票日時点で満18歳以上の方 (2)市内に住所を有する方(半田...
-
イベント
新美南吉生誕祭 ■7月26日(土)、27日(日)、30日(水) 期間中は入館料無料 7月30日は南吉さんの112回目の誕生日。誕生日を含む3日間はイベント盛りだくさん。 みんなで南吉さんの生誕を楽しくお祝いしましょう。 ◯7月26日(土) 《AMI南吉を歌う》 時間: ・10時~10時30分 ・13時~13時30分 《大型紙芝居(南吉童話お話の会でんでんむし)》 時間:11時~11時45分 《ワークショップ“畳を...
-
イベント
2025 わたしのはんだ発見!風景絵画andフォトコンテスト ■魅力が詰まったわたしのまち、半田の風景をいつまでも半田の風景をいつまでも あなたが好きな「はんだのスポット」の絵画、写真をご応募ください。 募集期間:7月1日(火)~9月30日(火) 部門ごとに大賞、特別賞、超!マニア賞など多くの賞があり、入賞者には豪華景品をご用意しています! ◯絵画部門 作品規格: ・描画材料は自由 ・大きさは8つ切り~4つ切り(額装も可) ◯フォト部門 作品規格: ・モノク...
-
イベント
衣浦みなとまつり花火大会 華麗なスターマインを始め、海上から色とりどりに舞い上がる多彩な花火を、ぜひご覧ください。 日時:7月26日(土)19時30分~(小雨決行) ※荒天の場合は、翌27日(日)に延期します。 場所:衣浦港中央ふ頭北(今年は衣浦トンネル北側海上で打ち上げます) ※当日は、中央ふ頭周辺の交通規制を行いますので、係員の指示に従ってください。 ※会場内の駐車台数には限りがあり、相当な交通渋滞が予想されますので、...
-
スポーツ
11月2日は「はんだスポーツの日」参加者大募集! 今年は、イベントコンセプトを大きく変え、幅広い世代で“誰でも”“気軽に”参加できる部門を集結させたイベントになっています。みなさまのご参加をお待ちしています! ■〈New!〉「はんだスポーツの日」事前イベント 15歳~24歳の方必見!BON☆BONナイトウォーキングイベント 食べ歩きやガラポンも! 日時:8月23日(土)16時30分~20時 はんだ市民盆踊り大会と同日開催! ※雨天の場合は翌日に順...
-
くらし
春の叙勲・褒章に輝く 令和7年春の叙勲・褒章および第44回危険業務従事者叙勲の受章者が発表され、半田市から次のみなさまが栄誉を受けられました。 本市にとって大きな誇りであり、そのご功績に敬意を表し、お祝い申し上げます。 ・瑞宝小綬章 ・瑞宝双光章 ・瑞宝単光章 ・緑綬褒章 ・藍綬褒章 ※詳しくは広報紙11ページをご覧ください。
-
くらし
中心市街地および鉄道駅周辺等の商業施設の新設・改装工事費の一部を補助します 半田市では、中心市街地と鉄道駅周辺等の対象区域を定め、半田商工会議所と連携し、商業施設の新設または改装工事をされる方に対する補助制度を設けています。 半田商工会議所では、補助申請に限らず、創業に関する相談も受け付けていますので、お気軽にご相談ください。 対象業種:小売業、サービス業、飲食業など 補助内容: ・新設50~200万円 ・改装25~50万円 ※補助率2分の1以内 ※補助額・対象業種は対象...
-
くらし
国民健康保険被保険者証に関するお知らせ ■1 法改正により令和6年12月2日以降の保険証発行ができなくなりました ◯(1)今後の保険利用について 半田市国民健康保険にご加入中の方に現在交付されている国民健康保険証・資格確認書・資格情報通知書(お知らせ)の有効期限は、令和7年7月31日となっています。 令和7年8月1日以降に使用いただく新しいものについては、令和7年7月下旬に世帯主様宛てに送付します。送付するものは以下((2))のとおりで...
-
くらし
医療費の自己負担額を助成します~福祉医療費助成制度のご案内~ ※愛知県外の医療機関等で支払いをされた場合、受診月の翌月以降に国保年金課で還付申請が必要です。 ■福祉医療費受給者の方へお願い ※加入している健康保険の内容に変更があった場合は、必ず国保年金課に届け出をしてください。(マイナンバーカードと健康保険が連携している場合でも、届け出が必要です) ※受給者証を使用して受診した場合でも、健康保険から高額療養費が支給される場合があります。その場合、市が受給者に...
-
くらし
第75回 社会を明るくする運動〜犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ〜 ■毎年7月は「社会を明るくする運動」強調月間 「社会を明るくする運動」は、すべての国民が犯罪や非行の防止と更生について理解を深めるとともに、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない安全で安心な明るい地域社会を築くための全国的な運動です。 ◎第75回“社会を明るくする運動”総理大臣メッセージ ※詳細は広報紙15ページのQRコードをご覧ください。 ◯地域のチカラが犯罪や非行を防ぐ テレビや新...
-
くらし
戦後80年 広島と長崎に原爆が投下された太平洋戦争が終わり、今年で80年を迎えます ■戦争犠牲者に黙とうを 広島・長崎の原爆死没者および戦争で犠牲になられた方々のご冥福と核廃絶、世界の恒久平和を祈念し、次の日時に市内一斉にサイレンを吹鳴します。 みなさんも1分間の黙とうを行い、戦争で犠牲になられた方々のご冥福をお祈りください。 日時: (1)7月24日(木)10時38分(半田空襲の日) (2)8月6日(水)8時15分(広島原爆の日) (3)8月9日(土)11時2分(長崎原爆の日)...
-
くらし
市政ニュース ■国民年金保険料免除・納付猶予の申請を受け付けます 国民年金は、20歳以上60歳未満のすべての方が加入する制度です。保険料を納め続けることで、高齢になったときの老齢基礎年金、万が一の場合の障害基礎年金や遺族基礎年金が受けられます。 保険料の免除や納付猶予を受けた期間は、老齢基礎年金を受け取るための資格要件に算入されますが、受け取る年金額は少なくなります。また、障害基礎年金や遺族基礎年金の資格要件に...
-
イベント
自由研究のヒントにも!夏休みイベント ■ゆめくりん夏休みスペシャル 楽しくごみ処理を学ぼう! 知多南部広域環境センターゆめくりんでは、7月・8月に工場見学クイズラリー、工作、ものづくり、お絵描きなどの楽しいプログラムを開催します。夏休みの自由研究にもピッタリな内容です。 とき: ・7月12日(土)、25日(金) ・8月1日(金)、8日(金)、22日(金)、28日(木) ※開催時間・内容はホームページでご確認ください。 場所:知多南部広...
-
イベント
夏休みは図書館・博物館へ行こう!(1) 夏休みの宿題対策ができちゃうかも? 楽しいイベントもあります! ◎博物館イベント ページ番号:1006506 ※詳細は広報紙20ページのQRコードをご覧ください ◎図書館イベント ページ番号:1005238 ※詳細は広報紙20ページのQRコードをご覧ください ■亀崎図書館・読書感想文おたすけブックトーク 感想文の本選びに困っている小学1・2年生、集まれ!おすすめの本を紹介します。 場所:亀崎公民館...
-
イベント
夏休みは図書館・博物館へ行こう!(2) 夏休みの宿題対策ができちゃうかも? 楽しいイベントもあります! ◎博物館イベント ページ番号:1006506 ※詳細は広報紙20ページのQRコードをご覧ください ◎図書館イベント ページ番号:1005238 ※詳細は広報紙20ページのQRコードをご覧ください ■夏休み自由研究~図書館・博物館がおたすけします~ 夏休みの自由研究、お困りではないですか?実際に見て、まとめ方まで学べる楽しい講座を開催し...
-
イベント
半田運河 Canal Night 夜の半田運河で幻想的な空間や心地よい音楽、美味しい食事を楽しむことができるイベントです。詳しくは、半田運河キャナルナイトホームページをご覧ください。 とき:8月1日(金)、2日(土)17時~21時 場所:半田運河・蔵のまちエリア 駐車場: ・蔵のまち東駐車場(アイプラザ半田) ・半田市職員駐車場 ・半田市役所駐車場 ・上浜グラウンド ■ヒカリノ玉 半田運河に約2,000個のヒカリノ玉を浮かべ、幻想...
-
イベント
空の科学館イベント情報 ■夏休み中のプラネタリウム投影 とき・内容:7月19日(土)~8月31日(日) ・10時~10時30分 夏の星座を見つけよう!(星座早見盤の使い方) ・11時~11時50分 プラネタリウムドラえもん「宇宙の模型」 ・13時30分~14時20分 オーロラを見た恐竜たち ・15時30分~16時20分 星の王子さま ※11時、13時30分、15時30分の回は、今夜の星空25分+番組約25分 ※日曜日の1...
-
イベント
〔情報コーナー〕催し ■亀崎港ハゼ釣り大会 ベテランの釣り人のアドバイスを受けて、ハゼ釣りを楽しみ、大会後は、環境の話を聞きながら海辺の清掃活動をします。 とき:7月26日(土)(受付5時30分~) 場所:亀崎海浜緑地 定員:100チーム(先着順) ※1~4名のチームで参加 ※小学生以下は保護者が最低一人チームに加わってください。 料金:1,000円/1チーム 持ち物: ・釣り道具 ・エサ 申込:7月18日(金)19時...