- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県半田市
- 広報紙名 : はんだ市報 2025年(令和7年)7月号(NO.1582)
「はんだっこ」では月齢に合わせた講座の開催や相談事業を行っています。
※講座等への参加には「はんだっこプレイランド利用登録証」が必要です。(受付にて随時発行)
■もぐもぐ教室
生後7か月くらいからの、離乳食の講座です。
食材の選び方や月齢別の作り方、献立の広げ方について栄養士のお話を聞きます。
とき:8月22日(金)10時~11時
場所:市民交流センター ホール
対象:7か月くらいからの子と保護者
※講座終了後に子どもの食事の相談を実施しています。(要予約)
■赤ちゃんのホームケア教室
下痢、発熱、嘔吐など家庭でできる基本的なケアの方法と、ハイハイ~歩きはじめ頃によくある事故(誤飲、転倒、やけどなど)を予防するためのお話を聞きます。
また、乳児の人形を使って、心肺蘇生法の実技や子どもの視野の狭さを体験するチャイルドビジョン演習もあります。
とき:8月24日(日)10時~11時30分
場所:市民交流センター ホール
対象:1歳半くらいまでの子と親、妊婦、祖父母、子育てに関わる方
申込:7月22日(火)9時から電話、はんだっこネットまたは子育て支援センター(クラシティ3階)窓口へ
■子育てに「はんだ子育て応援ハンドブック」を活用しよう!!
ハンドブックには、妊娠から出産についての情報や親子で遊んだり、学んだりできる情報、子育てに悩んだ時や手助けが必要な時に相談できる場の情報、就園・就学する時の情報など子育て支援に関する情報を掲載しています。子育てに関する「困った」「どうしよう」の解消に役立ててください。
ハンドブックは、親子健康手帳交付時に配布するほか、お子さんが保育園、こども園、幼稚園に在園しているご家庭にもお届けしています。また、子育て支援センターのほか、市役所子ども育成課・子育て相談課、児童センター(館)でも配布しています。
◎講座一覧
◎講座申込
※詳細は広報紙34ページのQRコードをご覧ください。
とき:9時~17時30分
【電話】22-4188
8月の休館日:27日(水)