- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県春日井市
- 広報紙名 : 広報春日井 令和7年4月号
市ホームページ:「ページIDで探す」にID入力で簡単検索
■計画などを策定しました
■暮らしいきいき資金融資あっ旋制度(市ホームページID:1003716)
一時的な生活資金の融資あっ旋を行います。
対象:次の全てに該当する人
・20~65歳かつ完済時71歳未満である
・市内に1年以上在住している○返済可能な継続・安定した収入がある
・市税を滞納していない
・金融機関や信用保証会社の審査に合格する
金額:10万円以上50万円以内
※担保は不要。ただし保証会社の保証料の負担が必要(利率に含む)。保証会社が要請する場合は保証人などが必要
利率:年7.5%(うち4.0%を市が補助)
返済:元利均等払いで6か月以上5年以内
市民生活課
【電話】85-6616
■休日法律相談・休日多重債務相談(市ホームページID:1003733)
法律相談
とき:5月25日(日)9:00~12:00(25分以内)
内容:
民事などに関する法律相談
多重債務相談
とき:5月25日(日)10:00~12:00
内容:債務者の解決に向けた相談
申し込み:いずれも電話か市公式LINEで
市民相談コーナー
【電話】85-6620
■パスポートの申請はオンラインで
更新だけでなく新たに申請する場合もオンラインで手続きできるようになりました。窓口よりもお得に手続きできますので、ぜひ利用してください。
手数料(10年パスポートの場合):オンライン申請…1万5900円、窓口申請…1万6300円
※偽造などの対策を強化した新しいパスポートの発給が始まっています。申請から受け取りまで12開庁日かかるので、早めに申請してください。
戸籍住民課
【電話】85-6142
■地域の実情把握調査
緊急連絡先や日常生活の状況を把握するため、4月以降に地域の民生委員・児童委員が訪問します。
対象:75歳以上のひとり暮らしの人や世帯員全員が80歳以上の世帯など
※同じ敷地内に家族がいる場合や介護サービスを利用している場合などは対象外
福祉政策課
【電話】85-6228
■ひとり暮らし高齢者登録制度
高齢者の社会的孤立の防止や地域の見守り体制を推進するため、緊急時に親族などに連絡できるよう、緊急連絡先などをあらかじめ市に登録できますので、希望する人は連絡してください。「地域の実情把握調査」に協力している人は既に登録されています。
対象:ひとり暮らしをしている65歳以上の高齢者
福祉政策課
【電話】85-6228
■市役所献血(市ホームページID:1002205)
とき:4月2日(水)9:30~11:30、13:00~16:00
場所:市役所市民ホール
対象:体重50kg以上で、前回の献血日から、男性は12週以上、女性は16週以上経過している人
福祉政策課
【電話】85-6198
■プレミアム付き商品券参加店舗の登録
10月上旬にプレミアム付き商品券を地域電子通貨「かすがいPay」を活用して発行します。参加する店舗は、かすがいPay登録店の手続きが必要です。すでに登録している店舗は、改めて手続きは必要ありません。
問い合わせ:かすがいPay運営事務局
【電話】070-7774-0387
■固定資産の縦覧(市ホームページID:1003419)
令和7年度の固定資産税・都市計画税納税通知書を4月1日(火)に送付しますので、課税明細書を確認してください。市内に土地・家屋を所有している納税者は、自己の資産と価格の比較ができるよう「土地・家屋価格等縦覧帳簿」が縦覧できます(代理人の場合は委任状が必要)。
また、縦覧期間中は、固定資産税の基礎となる「固定資産課税台帳」(名寄帳)を、納税義務者・納税管理人(代理人の場合は委任状が必要)に限り無料(証明書は有料)で交付します。
とき:4月1日(火)~30日(水)
資産税課
【電話】85-6101
■国民年金保険料学生納付特例
学生で、国民年金保険料の納付が困難な場合は、学生納付特例を申請してください。一定の所得基準以下の人であれば、保険料の納付が猶予されます。
将来受け取る年金額には反映されませんが、年金を受け取るために必要な期間には算入されます。
詳細:日本年金機構ホームページへ
保険医療年金課
【電話】85-6160
■会議の公開
※会議開催日の2週間前には、審議内容などについて市ホームページで公開する予定です。会議は原則公開し、審議内容により非公開となる場合があります。
■高森山公園テニスコートの利用休止
令和7年度中に改修工事を実施します(8月以降工事着手予定)。工事期間中は利用できません(公園部分は利用可)。
文化スポーツ振興課
【電話】84-7117
■繁田公園グラウンドの利用休止
老朽化のため、令和7年度中にナイター設備を撤去します(11月以降工事着手予定)。工事期間中は利用できません(公園部分は利用可)。
文化スポーツ振興課
【電話】84-7117
■4月~6月の県春日井保健所
※日程が変更になる場合がありますので、事前に問い合わせてください。