講座 暮らしの情報 2025年11月、12月―講座・教室―(1)

・費用の記載のないものは無料
・郵送先の記載のないものは「〒442-8601 諏訪1丁目1」宛て
・HPは市ホームページ
・日時は、特別な記載がある場合を除き、各施設などの開庁日・執務時間内
もっと詳しく知りたい時は「広報とよかわ」で検索

■とよかわバラで作るクリスマス・フラワーアレンジメント
日時:12月6日(土曜日) 10:30から12:10
会場:勤労福祉会館
対象:市内に在住、在勤の59歳以下の方(学生は除く)
定員:24人
費用:300円
申込:11月14日(金曜日)まで、市ホームページで受付。応募者多数の場合は、抽選

問合せ:農務課
【電話】0533-89-2138

■音訳ボランティア養成講座
日時:12月11日から令和8年2月19日の木曜日(1月1日を除く)(全10回)
10:00から12:00
会場:ウィズ豊川
対象:市内に在住、在勤、または在学の方
定員:5人(先着順)
費用:1320円
申込:11月27日(木曜日)まで、電話、または市ホームページで受付

問合せ:社会福祉協議会
【電話】0533-83-0630

■子どもものづくり教室
日時:12月13日、1月17日の土曜日 9:00から12:15
会場:プリオ生涯学習センター(プリオ4階)
内容:モーターで動くおもちゃ作り
対象:小学4から6年生
定員:各回20人(先着順)
費用:600円
申込:11月28日(金曜日)から、電話、または豊川市ホームページで受付

問合せ:豊川市子どもセンター(生涯学習課内)
【電話】0533-88-8035

■親子環境教室
日時:12月6日(土曜日) 14:00から16:00
会場:プリオ生涯学習センター(プリオ4階)
内容:地球温暖化などの学習と「環境にやさしいランタン」作り
対象:小学4から6年生と保護者
定員:15組
持ち物:筆記用具
申込:11月6日から21日、電話、または豊川市ホームページで受付。応募者多数の場合は抽選とし、当選者だけに連絡します

問合せ:環境課
【電話】0533-89-2141

■65歳からのライフプラン講座
日時:12月3日から17日の水曜日(全3回) 10:00から11:30
会場:小坂井文化センター
内容:介護予防の視点から健やかな人生設計を考える講座
対象:市内に在住の65歳以上の方
定員:20人(先着順)
持ち物:筆記用具、飲み物
申込:11月10日9:00から14日、電話で受付

問合せ:介護高齢課
【電話】0533-89-2105

■海軍工廠跡地見学会
集合場所:平和交流館
対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
申込:11月13日(木曜日)から、電話で受付
その他:動きやすい服装で参加
日時:12月15日(月曜日) 13:00から14:00
日時:1月24日(土曜日) 13:00から14:00
日時:2月8日(日曜日) 13:00から14:00
日時:2月21日(土曜日)
・10:30から11:30
・13:00から14:00

問合せ:平和交流館
【電話】0533-95-3069