講座 暮らしの情報 2025年11月、12月―講座・教室―(3)

■こんにゃく作り教室
日時:11月27日(木曜日) 9:00から12:00
会場:小坂井文化センター
対象:市内に在住の18歳以上の方
定員:16人
費用:500円
持ち物:エプロン、三角巾、タオル、持ち帰り用容器、ゴム手袋
申込:11月1日から14日の9:00から17:00、直接、小坂井文化センターへ。豊川市ホームページでも受付。応募者多数の場合は抽選

問合せ:小坂井文化センター
【電話】0533-78-3586

■親子クリスマスリース作り教室
日時:12月7日(日曜日) 9:30から11:30
会場:小坂井文化センター
対象:市内に在住の小・中学生と保護者
定員:10組20人
費用:1組2000円
持ち物:園芸用切りバサミ、軍手、エプロン、持ち帰り用袋
申込:11月1日から10日、直接、小坂井文化センターへ。豊川市ホームページでも受付。応募者多数の場合は抽選

問合せ:小坂井文化センター
【電話】0533-78-3586

■親子ふれあい工房
日時:12月7日(日曜日) 10:30から12:00
会場:プリオ生涯学習センター(プリオ4階)
内容:食品サンプルのクリスマスリース作り
対象:小学1から3年生と保護者
定員:20組
費用:300円
持ち物:ウェットティッシュ、直径20センチの作品を持ち帰る容器
申込:11月5日から19日、電話、または市ホームページで受付。応募者多数の場合は抽選

問合せ:豊川市子どもセンター(生涯学習課内)
【電話】0533-88-8035

■新たな一歩を踏み出すための実践セミナー・ワークショップ
内容:新事業創出に関する基礎知識などを学ぶセミナーおよび実践的な考え方を学ぶワークショップ
講師:デロイトトーマツベンチャーサポート・木村純さん他
対象:市内に事業所などを有する企業の経営者、企画・新規事業担当者など
定員:セミナー30人、ワークショップ15人(いずれも先着順)
申込:市ホームページで受付
その他:詳しいことは、豊川市ホームページを確認してください

◇セミナー
日時:11月27日(木曜日) 13:00から15:00
会場:豊川商工会議所(豊川町)

◇ワークショップ
日時:12月2日(火曜日) 13:00から16:00
会場:アグリBASE「集」(三上町)

問合せ:商工観光課
【電話】0533-95-0263

■語学講座
◇世界のトピックを英語で話してみよう!(中級)
日時:12月9日から令和8年3月10日の火曜日(12月23日・30日を除く)(全12回)
13:00から14:30
講師:中川トゥリサさん
定員:10人(先着順)

◇英語で自分の意見を言ってみよう!(初中級)
日時:12月9日から令和8年3月10日の火曜日(12月23日・30日を除く)(全12回)
19:30から21:00
講師:ジョニー・ロバートソンさん
定員:25人(先着順)

◇話そうスペイン語!(初級)
日時:12月10日から令和8年3月18日の水曜日(12月24日、12月31日、2月11日を除く)(全12回)
19:30から21:00
講師:マリエラ・ホプキンスさん
定員:10人(先着順)

◇使える中国語生活会話2(初級)
日時:12月11日から令和8年3月12日の木曜日(12月25日、1月1日を除く)(全12回)
19:30から21:00
講師:林明子さん
定員:10人(先着順)

《共通事項》
会場:勤労福祉会館
対象:15歳以上の方
費用:一般1万3000円、会員1万円(話そうスペイン語1、使える中国語生活会話2は、テキストを各自で購入)
持ち物:筆記用具、辞書
申込:11月10日から25日、電話で受付

問合せ:国際交流協会
【電話】0533-83-1571