- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県津島市
- 広報紙名 : 市政のひろば つしま 令和7年4月号
■挑戦に失敗はない!山の神から伝える秘訣
25.2.1(土) 文化会館
津島市出身のプロランナー神野大地さんを講師に招いた「スポーツ講演会」を開催しました。
「迷ったときに、挑戦的な選択をしてきた」と題し、神野さんのこれまでのキャリアでの数々の挑戦的な選択について、ユーモアを交えたトークでお話しいただき、会場中が大いに盛り上がりました。
質問コーナーでは、来場いただいた方からたくさんの質問がされ、その一つ一つに対し、神野さんには丁寧にお答えいただきました。
■おやこ一緒に ワクワク体験活動
25.2.1(土) 文化会館
親子で一緒に様々な体験活動を楽しむことできる「つしまおやこワクワク体験活動フェスティバル!」を開催しました。
市内で様々な社会活動を行っている団体の皆さんに出展していただき、缶バッジづくり、リース作り、大型紙芝居など、各ブースでの時間を楽しみました。
真冬の寒さにも負けない、たくさんの親子のあたたかい笑顔が文化会館に広がりました。
■カードゲームで学ぼう日本の歴史
25.2.310(月) 市立東小学校
株式会社Highsto様より、市内のすべての小学校へ歴史カードゲーム計112セットの寄附があり、寄贈式を行いました。
市内の児童を代表して、東小学校児童会の4人が関係者の方から直接カードゲームを受け取り、「授業での学びの時間にしっかり使いたいと思います」と感謝の思いを伝えました。
寄附いただいたカードゲームは、今後小学3~6年生の授業等で有効活用させていただきます。
■世界へ届け!柳本理乃選手を応援しよう
25.2.17(月)~3.21(金) 市役所
モーグル競技にて世界で活躍を続ける、津島市出身の柳本理乃選手の応援企画を開催しました。
本展示は柳本選手が所属する愛知ダイハツ株式会社様のご協力により行われ、過去の大会で使用していたスキー板や獲得したトロフィーなど、普段はなかなか見られない貴重なものばかりが並びました。
訪れた皆さんには柳本選手への応援メッセージをたくさん書いていただきましたので、大切にお預かりし、ご本人へすべてお届けします。
■78年も50年も 共に歩みを祝う春
25.3.1(土) 文化会館
津島市制78周年式典を開催し、福祉向上および模範と認められる善行があった方の「表彰式の部」と、結婚50周年を迎えられる方の長寿を祝う「金婚式・ひとり金婚式の部」が行われました。
金婚者代表の方からは、「感謝の気持ちでいっぱいです。今日の日を大切に、一日一日歩んで参りたいと思います」とよろこびの言葉が述べられました。
※表彰式の部の受賞者は、本紙10ページでご紹介しています。
■誰かを支えられるように
25.3.6(木) 市立看護専門学校
看護専門学校卒業式が挙行され、27人の卒業生に卒業証書が授与されました。
学校生活を見守った校長から「この何年かの軌跡で得た自信とスキルを信じ、さらなる成長への誠実さを胸に刻みながら、歩んでいかれることを願っています」と式辞が送られ、卒業生からは「3年間の学びを活かし、多くの人との出会いを大切にし、日々精進していきたいと思います」と答辞が述べられました。
◎もっと見たい方は、こちらも要チェック!
・ホームページ
・インスタグラム
※二次元コードは本紙P.42をご覧ください。