市政のひろば つしま 令和7年4月号

発行号の内容
-
イベント
尾張津島 藤まつり
期間:4月12日(土)~29日(火・祝) 場所:天王川公園 ■駐車場および交通規制について ・公園駐車場へは東側堤防道路から進入してください。西側堤防道路から公園駐車場へは進入できません。 ・東側堤防道路は歩行者専用道路にはなりません(車両の一方通行規制あり)。詳しくは、本紙P.2の二次元コードでご確認ください。 昼も!夜も!津島の藤の花は種類が豊富で見どころたくさん!! ぜひあなただけのとってお…
-
くらし
【Topics】組織の見直しによる業務案内について
-市役所内における各課の配置と業務の案内- 4月1日(火)から市の組織を見直すことにより、市役所内の一部の課の業務内容と配置場所を変更します。 ■1階 ■2階 ■3階 ■4階 ■5階 部名等:議会事務局 課名:(29)議事課 主な業務内容:本会議、委員会、本会議等傍聴受付、請願・陳情受付、議場等管理 ■別棟 部名等:市民生活部生活 課名:環境課(清掃事務所) 主な業務内容:ごみの分別・収集運搬・処…
-
くらし
令和7年度予算概要(1)
■予算の総額 561億1,891万9千円 (前年度比2.4%、13億950万9千円の増額) 令和7年度の予算編成に当たっては、「つしま成長戦略第3弾」の5つの項目の着実な推進に向け、限られた財源を真に必要な分野に重点的かつ効果的に配分することを基本として予算編成を行いました。 ◇会計別予算額構成 ■一般会計 273億1,000万円 (前年度比5.9%、15億1,000万円の増額) ◇一般会計の歳入…
-
くらし
令和7年度予算概要(2)
また、主な施策として、 ■『まちづくり、子育て支援、そして定住へ』—まちづくり子育て重点予算— ◇まちづくり再生 新たなステージへいよいよ津島駅周辺の取組を本格化! (1)津島駅周辺まちづくり事業…2億4,582万9千円 正面玄関である津島駅周辺から津島神社周辺までのまちづくりを行います。 (2)津島駅東側駅前広場整備事業…1億6,366万2千円 (3)土地利用推進事業…5,517万2千円 北の玄…
-
くらし
津島市制78周年記念式典(表彰式の部)
市制施行記念日の3月1日(土)に文化会館において、市勢の進展に貢献された被表彰者に、表彰状が授与されました。授与された皆様は次のとおりです(敬称略)。 ■市政功労者 ■特別表彰 ■永年勤続表彰 ■一般表彰 ※詳細は本紙P.10をご覧ください。
-
くらし
令和7年度 固定資産税の課税
令和7年度固定資産税の価格(評価額)を3月31日に決定し、固定資産課税台帳に登録しました。 納税通知書発送日:4月8日(火) 納期限(固定資産税・都市計画税): ・第1期 4月30日(水) ・第2期 7月31日(木) ・第3期 令和8年1月5日(月) ・第4期 令和8年3月2日(月) ■令和7年度 固定資産税についてQ and A Q.令和3年4月に住宅(木造、110平方メートル)を新築しましたが…
-
くらし
令和7年度津島市税等納付のこよみ
※12月の納期限 ・固定資産税・都市計画税、国民健康保険税、市営・改良住宅家賃、保育所等利用者負担金、介護保険料、後期高齢者医療保険料…令和8年1月5日(月) ・下水道事業受益者負担金…令和7年12月25日(木)
-
くらし
清掃事務所からのお知らせ
■ごみの排出について ◇集積場の利用 市内にお住まいのすべての方のごみを円滑・安全に収集するため、排出ルールを守ってください。 ・ごみは必ず午前8時30分(時間厳守)までに、分別ルールや収集日を守って排出してください。 ・事業活動にともなって生じたごみは、集積場には排出しないでください。 ・地域外集積場へのごみの持ち込みについて、たくさんの苦情が寄せられています。必ず地域の決められた集積場にごみを…
-
くらし
介護保険料のご案内
65歳以上の方の津島市の介護保険料額は、所得に応じて17段階に定められています。 4月からは、令和7年度の保険料を算定する基礎となる令和6年中の所得金額が確定していないため、次のとおり仮徴収額を納めていただきます。なお、年間介護保険料額決定通知(本徴収)は8月にすべての対象者へ個別でお送りします。 ■仮徴収の納付方法 ◇普通徴収の方 「仮徴収納入通知書」を4月上旬にお送りします。前年度の年間保険料…
-
くらし
つしま夢まちづくり提案事業補助金交付事業が決定しました!
津島市のために市民活動団体が考えた、まちづくりの活動を応援する「つしま夢まちづくり提案事業」を実施します。 今後、令和8年3月までの期間に市民活動団体が事業を実施していく予定です。市政のひろばのイベント情報、市ホームページ、市内公共施設や市民協働課フェイスブック「つし丸カフェ」等で事業をお知らせします。 問合:市民協働課市民協働G 【電話】55-9298
-
くらし
天王川公園内で工事を行います
下記の期間中、天王川公園内のトイレ3カ所、屋外照明設備等および藤棚の改修工事を行います。 工事期間中は図の範囲で利用が制限されることがあります。工事の詳細は現地看板でお知らせします。 利用者の皆様にはご不便、ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をよろしくお願いします。 工事期間:4月上旬~令和8年2月下旬(予定) ※準備、片付け含む ※詳細は本紙P.14をご覧ください。 問合:都市計画課住宅・公…
-
子育て
こども家庭センターのご案内
児童福祉と母子保健の連携をさらに強化し、すべての妊産婦、子育て世帯、こどもへの一体的な相談支援を行います。 内容: (1)妊娠期に関する相談 サポートプランを作成し、安心して妊娠期を過ごすことが出来るように支援します。 (2)子育て期に関する相談 こどもの発達や行動、不登校や引きこもり、非行やヤングケアラー等、心配事や困り事についての相談をお受けします。 対象:市内在住の方で、妊娠期から子育て期ま…
-
スポーツ
スポーツ教室
定員:各20人(先着) ※いずれの教室についても、定員に満たない場合は、開催中止となる場合があります。 申込:4月11日(金)以降、受講料を添えて直接下記へ。 問合:社会教育課東公園整備推進室スポーツ振興G 【電話】55-9428
-
スポーツ
令和7年度 津島市スポーツ少年団員募集
問合:市スポーツ少年団事務局 ・市スポーツ協会事務局 【電話】58-5667 ・社会教育課東公園整備推進室スポーツ振興G 【電話】55-9428
-
講座
出前講座「津島市どこでも出張所」
市職員が市内の会場に出向き、講義・質疑応答を行います。 講座開催日時: ・4月~令和8年3月の年末年始を除く月~金曜日、第2土曜日・翌日曜日、祝日 ・時間は次の間のうち90分間 平日…午前10時~午後8時30分 土・日曜日、祝日…午前10時~午後5時 場所:受講希望者側で会場の管理責任者より使用許可を受けて確保(市内に限る) 対象:市内在住・在勤・在学の方を代表者とする10人以上のグループ 申込方…
-
くらし
4月市民相談
※相談員の都合により相談を休むことがありますので、当日、電話でご確認ください。翌月7日分まで掲載。 ※予約制の相談は、受付件数が限られていますので、ご希望の日時に相談できない場合があります。
-
くらし
津島データファイル
■人口と世帯(外国人を含む) 総数:59,455人(-18) 男:29,356人(+1) 女:30,099人(-19) 世帯数:27,465世帯(+45) 3月1日現在、( )は前月比 ■市内の交通事故・犯罪[1月] 事故発生件数:16件(16件) うち死亡者:0人(0人) 犯罪発生件数:37件(37件) ( )は令和7年中の累計 ■市内の火災 1月:3件(3件) ( )は令和7年中の累計 ■救急…
-
くらし
今月の市税や料金など
納期限:令和7年4月30日(水) ・固定資産税・都市計画税 第1期 ・介護保険料 第1期 ・市営・改良住宅家賃、保育所等利用者負担金 4月分 ■市税の今後の納期 ■税や料金の納付には便利な口座振替をご利用ください 水道料金をはじめ、市に対するお支払いの多くにご利用いただけます。 取扱金融機関の窓口にてお申し込みください。 取扱金融機関: ・いちい信用金庫 ・三菱UFJ銀行 ・大垣共立銀行 ・十六銀…
-
くらし
行政and暮らしの情報〔お知らせ〕(1)
・各担当課のGはグループの略です ・ID番号は市ホームページのページID検索にご利用いただけます ・4月の窓口延長日 日付:2、9、16、23、30日(市民課・保険年金課・税務課・収納課) ・市外局番は(0567)です ■土曜日に臨時開庁をします 4月から令和8年3月まで、下記の日程でマイナンバーカードの交付および申請、電子証明書の更新等の窓口を開設します。 日程: 時間:午前9時~正午 その他:…
-
くらし
行政and暮らしの情報〔お知らせ〕(2)
■特殊詐欺および住宅侵入盗等の防犯対策を支援します! 侵入盗、自動車盗および特殊詐欺等の犯罪を未然に防止するために必要な防犯対策品を購入・設置する経費の一部を補助します。 受付期間:4月1日(火)~令和8年3月31日(火) ※予算がなくなり次第、終了 ※購入から3カ月以内に申請 対象: ・特殊詐欺対策事業 市内在住の65歳以上の方(1世帯1回まで) ・防犯用具事業 市内在住の方(1世帯1回まで) …