イベント 尾張津島天王祭 屋形桟敷・観覧舟・入舟・観光桟敷について

・7/26(土) 宵祭
・7/27(日) 朝祭

600年近く続くまきわら船の提灯が幻想的に水面を照らす宵祭、朝の静けさにゆうゆうと車楽舟が漕ぎ渡る朝祭をぜひご覧ください。

■屋形桟敷の受付について
日時:5月19日(月) 午前9時30分
屋形桟敷:1区画は間口3.6m、奥行2.7mの屋形桟敷を建設できる区画です。
区画料金:
・特等 6万円
・1等 4万8,000円
・2等 4万500円
・3等 3万3,000円
電灯料金:電灯1個につき8,000円
※提灯は各自で準備してください。
申込方法・屋形桟敷位置の抽選方法:尾張津島天王祭連絡協議会へお問い合わせください。
屋形桟敷の注意事項:
・屋形桟敷は、各自で準備し、風致を損なわない数奇屋造りで建設してください。
・車屋・乗方の方は、その旨を申込用紙に記入してください。

■観覧舟について
宵祭の観覧舟は屋形桟敷申込者の受付(有料)のみとなりますので、それ以外の方の受付は行いません。

■入舟を希望する方へ
エンジン付きでない舟をお持ちの方で、丸池内へ入舟を希望される方の申し込みを開始します。
入舟料金:
・大舟 4,500円
・小舟 2,200円
申込方法:尾張津島天王祭連絡協議会へお問い合わせください。
入舟の注意事項:
・提灯の灯りはロウソクまたはロウソクに近い灯りを使用し、発電機等の使用は禁止します。
・入舟については、祭り前日7月25日(金)までに完了させてください。
・「入舟許可書」の提示を求めることがありますので、申込者が常に所持してください。
その他注意事項:
・いずれの場合も、一度納付された料金は、返還しませんので、ご了承ください。
・屋形桟敷の区画、観覧舟は数に限りがあります。
・暴力団員および暴力団関係者による申し込みは一切受け付けしません。なお、祭り当日に警察が暴力団員および暴力団関係者と認めた場合は、退去していただくことがあります。
・公衆に不安感、不快感を抱かせるような行為や飾り付けはご遠慮ください。

■観光桟敷の申込方法
丸池西側・東側の観光桟敷等については、天王川公園ホームページからまたは郵送にてお申込みください。
詳しくは、本紙P.10の二次元コードでご確認ください。

問合:
・屋形桟敷・観覧舟・入舟について
尾張津島天王祭連絡協議会
〔事務局:(一社)津島市観光協会〕
【電話】28-8051
・観光桟敷について
津島市観光交流センター
【電話】25-2701